« マリノスvsグランパス戦は引き分け(´・ω・`) | トップページ | スイッチ入った!! »

2008年10月20日 (月)

30年前の雑誌「The Guitar」

古い雑誌が2冊ある。

「The Player」誌の別冊「The Guitar」と「The Guitar-2」である。

081020222232

発刊は1979年と1980年。俺の高校生時代だ。

当時、食い入るように繰り返し繰り返し見ていた俺のバイブル。すでに伝説の本だろう。

若き日のヴァン・ヘイレンやジミー・ペイジを始め高中正義なんかのギターも出てくる。

今年の正月、実家に帰ってごそごそやってたら出てきた。

Gibson P.A.F.の歴史やエレキギターそのものの生い立ちなど詳しく解説されており、本当に良い本だと今でも思う。

30年前の憧れのプレイヤーたちの若かりし頃の姿(スティーブ・ルカサー・・・いまや別人)や貴重なギターたちの写真も必見なのだが、面白いのは当時の楽器屋さんの宣伝ページ。

たとえばグレコの「スーパー・リアル・シリーズ」が新品で売っている・・・憧れたなあ。ツイストの松浦さんが特注のグレコのレスポール持ってた。

助かったのが俺の持ってる「Kawai F-1」の広告。各スイッチの解説付。おかげでどれが何のスイッチか思い出した。

そして特筆すべきは中古楽器の価格。1961年のストラト(当時すでにオールドと呼ばれている)が41万円。

う~ん、このストラトの当時の状態は知る由もないが、安いよなあ。今61年のストラト買おうと思えば4倍~5倍の値段はするよ。

(俺の61年のストラトはアッセンブリー系が交換されていてオリジナル度が低いから安かったけど・・・)

今日みたいに疲れて帰ってきた日には、この本を見ていると落ち着く。

高校生の時と同じ想いが体をめぐる。夢だけを見ていたよなあ。

今日はシラフだ。もう少し夜更かししてこの想いを続けよう。

いつになくセンチメンタルなリチャードでした。

« マリノスvsグランパス戦は引き分け(´・ω・`) | トップページ | スイッチ入った!! »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30年前の雑誌「The Guitar」:

« マリノスvsグランパス戦は引き分け(´・ω・`) | トップページ | スイッチ入った!! »