« すごい雨 | トップページ | カズさん今期初ゴール!マリノス、ナイスゲーム!! »

2008年10月24日 (金)

いまさらながら…Van Halen「伝説の爆撃機」

俺の通勤時間は片道1時間5分~15分かかる。電車はちょっと早い時間に自宅を出れば新聞くらいは読める混み具合なのだが、ラッシュアワーになるととても新聞は読めない。

だからそんなときはひたすら音楽を聴いている。

俺のウォークマン2Gいっぱいに色んな曲が詰まっているが、出勤時、最寄り駅から会社近くまで歩いてくるとノリの良いギターソロ目一杯の曲をガンガンの音量で聴くことにしている。

以前にも書いた俺なりの“PMA”。スイッチを入れる儀式だ。

先週まではBon Joviの“Born To Be My Baby”。Richie Samboraの空を切り裂くようなギターソロがお気に入りの一曲だ。

んで、仕事も乗ってきた今週はVan Halen2nd「伝説の爆撃機」を聴いている。その中でも最近のお気に入りは“Somebody Get Me a Doctor”だ。

…このEdward Van Halenってお方。俺の永遠のギターヒーローなのだ。

高校1年生の時、リアルに彼等のデビューに遭遇(まさしく未知との遭遇)!

なんとアルバムの邦題が「炎の導火線」。タイトルも衝撃的だが、アルバムのカバーの写真がまた印象深い。

David Lee Rothのポーズもカッコいいと思ったけど、Edwardのギターの持ち方が変??

なんでこんな持ち方?いまだに謎だ…半年くらい前の「Player」誌でローリーが真似してたけど(笑)

Eruption”を聴いたとき、後半がまさかギターの音だとは思わなかった。一体どんな弾き方をしているのか?今みたいにYou Tubeがあるわけでもなく、「Player」とか「Guitar Magazine」を読み漁るしかなかった時代だ。それがライトハンド奏法だと知ったときはΣ(゜Д゜;)ぶったまげた。その頃ロックやってる高校生はみんなこれを練習していたはずだ。

Player」で北嶋健二さんがドンズバコピーTab譜を掲載していたのでメチャクチャ練習し何とかライトハンドの部分だけはできるようになったが全曲コピーは結局挫折した。…今でもこの曲は弾けない(゚ε゚ )

(以前TVで小学生が完璧に弾いてるのをみて少し落ち込んだが…)

・・・何が書きたいのかわからなくなってきたが、この週末は久しぶりにギターに没頭してみるかな(´ー`)

« すごい雨 | トップページ | カズさん今期初ゴール!マリノス、ナイスゲーム!! »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いまさらながら…Van Halen「伝説の爆撃機」:

« すごい雨 | トップページ | カズさん今期初ゴール!マリノス、ナイスゲーム!! »