« 検診の結果は・・・ | トップページ | カズさん in 日経新聞(11月21日版) »

2008年11月20日 (木)

カタール戦は快勝ヽ(´▽`)/

勝った勝った眠い目をこすりながら夜中に観た甲斐があった。

久しぶりに安心して観られる試合だった。

まず1点目。内田選手が右サイドから柔らかく放り込む。長谷部選手がオトリになって(絡めなかっただけかも)、田中達也選手が角度のないシュート!ここしかないってコースでキーパーの股抜き

・・・田中達也選手。好きな選手だ(マリノスファンとしてはいささかアレだけど)。アテネオリンピック予選から注目している。もっともっと大きく成長できる選手だと思う。マリノス戦以外は頑張って欲しいものだ。彼が「ロード・オブ・ザ・リング」のフロドに似ていると思うのは俺だけか

まあいい・・・2点目は玉田選手。長谷部選手からのパスをダイレクトで左足を振りぬいた。彼はなんと言っても2006年W杯でブラジルから得点した男。そして俺の印象が強いのは2004年アジアカップのバーレーン戦。ほとんど負けかけてたのを中澤選手のボンバーヘッドで追いつき延長戦へ。みんなヘロヘロになったところセンターサークルあたりでパスを受け独走!そして決勝ゴール!・・・あれは興奮した一戦だった。

駄目押しは俊輔、いや闘莉王選手。俊輔の膝はやっぱりかなり悪いんだろうなあ。ほとんど消えている時間が多かったけど、ショートコーナーから闘莉王選手へピンポイントのクロス。闘莉王選手は試合後のインタビューで得点のことを聞かれると「バーレーン戦でオウンゴールしてたんで・・・」との事。やっぱり気にしてたんだ

松木さんの解説も俺は好きだなあ。「あああ!」「ファールだろう!」「入った!入った!」・・・相変わらず面白いリアクションだ。松木さんはJ創成期のヴェルディの監督。当時のヴェルディはカズさんやラモス選手などのスター選手ばかりで大変だったろうなあ。「ヴェルディの監督できたらどこでも監督できますよ」は名言。

よしよし、とにかくこれで安心して年が越せる。あとはマリノスのリーグ残り試合と天皇杯か。天皇杯・・・なんとか今年は欲しいなあ。

さ、少し寝ようっと。

« 検診の結果は・・・ | トップページ | カズさん in 日経新聞(11月21日版) »

スポーツ」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カタール戦は快勝ヽ(´▽`)/:

« 検診の結果は・・・ | トップページ | カズさん in 日経新聞(11月21日版) »