久しぶりの再会に思うこと
長期出張していた先の役員さん方が今日本社に来られていた。
約1ヶ月ぶりの再会だ。懐かしくもあり、再会を喜んでくれると誇りにも思う。
あれから1ヶ月か・・・なんとも激動の会社人生を送っている気がする。
昨日大阪で1年ぶりにあった方にも「へ~、短期間で随分と色んなことをこなされて来たんですねぇ」と驚かれた。
この1年間、転職したわけでもないのに、5つの会社のプロジェクトをこなしてきた。
さすがに自分でも感心する。まるでコンサルタントのようだなあ。
人生は一度きり。悔いの無いように過ごしたいものだが、ちょっと激動すぎないか?との疑問もある。
“Control Your Destiny, or Someone Else Will”・・・自分の運命は自分で決めなさい。さもなければ他人に支配されますよ。
GEの前CEOのジャック・ウェルチの名言だ。訳あって30歳台の頃、ジャック・ウェルチの本を読み漁った。その中でも一番強く俺の心に残っているのがこの言葉だ。
今の俺はとても自分で自分の運命は操ってないよなあ。決して流されいるわけでも無いけど、もがいているだけのような気もする。
一方で無気力な人たちが少なからず周囲にいるのも事実で、そんな人たちよりはましかなと感じたりもする。
ちょっと前までの俺は仕事に打ち込まない人を軽蔑する傾向があった。
でも一旦立ち止まることができたこの半年(いや、立ち止まらざるを得なかったというべきか)、仕事だけが人生ではないことをあらためて感じた。
収入や名誉や地位はもちろん大事。でも自分らしく生きることも大事。プライドは大前提。
人を愛することも愛されることも大事。信頼できる仲間も大事。
・・・etc.
全部手に入れることなんかできやしないだろう。
要は己がどうなりたいのか、何をしたいのかを自分自身が理解し、身の丈にあった人生を送ると言うことか。
妙に哲学的なことを考えながら家路についた今日だった。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- すべての出来事には意味がある(2019.01.19)
- 理不尽(2017.07.11)
- 節制継続中(2017.06.30)
- 同期会(2017.01.27)
- 2017年はどうなるやら(2017.01.16)
コメント