カズさん in 日経新聞(2月6日版)
『真っ白な灰になるまで』
今日のタイトルだ。
「コップの水はいっぱいになったら、後はこぼれるだけ」
だから高いレベルまで自分を追い込みつつ、もう一歩無理ができそうなところで止める。
練習で追い込む自分に酔うのではなく、本番の試合で酔えるように。
「中途半端が一番良くない。携帯電話の電池と同じで、最後まで使いきってから充電した方が長持ちする」
だから苦しい練習にも耐える。試合で力を出し切るために。
今日はまさにカズさんらしい記事だった。
生き様が表れている文章だと思う。
「いつまでもイジイジしてないで、力をフルに出して思い切りやってみろよ!」
「まずは自分だろう。お前のコップにはどれくらいの水が貯まっている?」
そう言われた気がした。
今週から運気が変わってるのか、まだ俺にはわからない。
でも俺のコップにはまだまだ水は入るさ。
一旦貯めたら一度思いっきり吐き出してやる。
前を向いてまずは努力あるのみ。
俺の努力は俺を裏切らない。
カズさんを見習ってやるよ。
« 疲れが溜まってるなあ | トップページ | 原点回帰! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 葛西選手、銀メダルおめでとう!(2014.02.16)
- 浅田真央ちゃん・・・涙(2010.12.26)
- カズさん健在だね(゚ー゚)(2010.01.12)
- なかなか言うじゃん!木村和司監督(゚ー゚)(2009.12.15)
- 横浜FC“相思相愛”ゴンへ正式オファー(2009.12.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- すべての出来事には意味がある(2019.01.19)
- 理不尽(2017.07.11)
- 節制継続中(2017.06.30)
- 同期会(2017.01.27)
- 2017年はどうなるやら(2017.01.16)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 言志四録(2014.02.18)
- 【超訳】吉田松陰~留魂録~(2014.01.11)
- カズさん in 日経新聞(2010年11月5日)(2010.11.05)
- カズさん in 日経新聞 2010年8月13日(2010.08.13)
- 清濁併せ呑む(2010.03.04)
「サッカー」カテゴリの記事
- マツの死が残したもの(2012.08.04)
- 2014年サッカーW杯『レジェンド枠』とカズさん(2011.12.13)
- 横浜FC vs 京都サンガ(2011.11.27)
- 松田直樹という男(2011.09.09)
- 松田直樹 追悼~2004年チャンピオンシップ~(2011.08.16)
コメント