春が来た!横浜F・マリノス!
勝った勝ったヽ(´▽`)/
三ッ沢での神戸相手のホームゲームに5-0で勝利。
三ッ沢では年間チケット優先入場が無いので、ホームゴール裏はあきらめて試合開始1時間前に三ッ沢に到着。
三ッ沢の桜も随分と葉桜になってきた。
桜が散ってしまうわないうちに今日、今季初勝利をあげたいものだ。
バックスタンドの神戸側あたりに座れるかなと思っていたけど、あれよあれよと神戸ゴール側緩衝帯あたりまで追いやられてしまった。
まあ、マリノスゴール裏を客観的に見られるいい機会かもしれない。
・・・・・
おかげで千真の2ゴールと功治のスーパーゴールを目の前で見ることができた。
千真の2点目。誰かと競り合ってたのは分かっていたけど、帰ってビデオをみると相手はなんとツネさまだったのね。
解説の金田さんもベタ褒め。
しかし千真はスーパールーキーの域を超えて今年得点王も狙えるんじゃないか?と思わせるほどの活躍だ。
坂田との融合ができればいいのだけどなあ・・・
今日はジョン君もクナンも良かったし、もちろん狩野も良かった。
狩野のフリーキック。キックはもちろん良かった。ゴールからそれほど距離がなかったにも関わらず壁を越えキーパーの前でワンバウンドするいいキックだった。
でもなあ・・・達也・・・あれは取らなきゃ、と思うのは俺だけか?
功治の2点目も達也のチョンボだし。
元マリノスの正キーパーとして、この手の場面は何度も経験しているだけに複雑な想いがある。
とは言え、ファンにとってはこれ以上ないナイスゲームだった。
しいて言えば・・・学。あれ外しちゃ、出番無くなるよ。
坂田を出さずにあえて学を使ったんだから、そのあたり奮起しなくちゃね。
ま、5得点は出来過ぎだが、無失点に抑えたことが大きい。
そろそろ河合も戻ってくるだろうし、ここから巻き返しだね。
俺も元気がでたよ。
さあ行こう!
« ふ~・・・ギターの神さまありがとう! | トップページ | 明日から大阪出張! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 葛西選手、銀メダルおめでとう!(2014.02.16)
- 浅田真央ちゃん・・・涙(2010.12.26)
- カズさん健在だね(゚ー゚)(2010.01.12)
- なかなか言うじゃん!木村和司監督(゚ー゚)(2009.12.15)
- 横浜FC“相思相愛”ゴンへ正式オファー(2009.12.10)
「サッカー」カテゴリの記事
- マツの死が残したもの(2012.08.04)
- 2014年サッカーW杯『レジェンド枠』とカズさん(2011.12.13)
- 横浜FC vs 京都サンガ(2011.11.27)
- 松田直樹という男(2011.09.09)
- 松田直樹 追悼~2004年チャンピオンシップ~(2011.08.16)
コメント