« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

2009年5月28日 (木)

泣けるなあ・・・つД`)

お昼にSさんから電話。

何だろう?と思って電話に出たら「いや、Yがさあ・・・お前が疲れた顔してるって言ってたから大丈夫かな?と思って・・・」

(=゚ω゚=;)・・・泣けるお言葉・・・

まだまだ頑張らなくっちゃ(`Д´)

2009年5月27日 (水)

どひゃぁぁ(lll゚Д゚)

まいったね。

最近後輩の面倒もみながら仕事進めてるけど、こいつ鼻息だけは荒いけど仕事の進め方が滅茶苦茶。

業務が手戻りすることはなはだしい。

仕事のやり方から教えなきゃいけないのか・・・

でも1年前なら怒鳴りちらしてたようなことも、今はコミュニケーション良く相手の気持ちを考えながら指導できるようになったと思う。

それもこの1年の苦しみの産物ではあると感じるが・・・

今回の件はちょっとまいったなあ(ノ_-。)

2009年5月26日 (火)

う~む(゚ε゚ )

さすがに疲れてきた。

昨日は終電(仕事で(`Д´))に飛び乗って、新橋から座れたのでラッキー!と思ったところまでは良かったが・・・寝てしまい隣駅まで乗り過ごしてしまった俺(´・ω・`)

タクシーで帰り、飲みながら仕事を継続し寝たのは確か3時頃。

まあ結構飲んじゃったから純粋に仕事に没頭したわけじゃなかったけど、さすがに今日はお疲れモード。

今日は20時にはあがろう。

「おらが」でも寄って帰るかな(○゚ε゚○)

2009年5月25日 (月)

ま~だ仕事中っす(゚ε゚ )

相も変わらず月曜日は憂鬱っすなあ。

でも今日のアホ社長は妙なハイ状態。

それはそれでうっとうしいけど、文句ばかりタレられるよりはましか。

で、4軒溜まってたラーメン探索隊をアップしました。

そんなことやっとらんで仕事片付けて早く家に帰れっちゅーの(=゚ω゚=;)

2009年5月20日 (水)

レビューと出張とラーメン

今日は15時から恒例のSさん/M谷さんレビュー。

今日は俺にとって大事なレビューだったので気合を入れて昨日からプレゼン資料の修正を重ねていた。

昨日は終電になっても終わらずに家で朝の3時までかかって仕上げた。

努力の甲斐あって満点とはいかなかったが満足のいく評価を得ることができた(゚ー゚)

ふう・・・その後すぐに羽田に。

今日から明日にかけて大阪出張なのだ。

夕方、羽田のラウンジでくつろいでいるとM谷さんから着信。

「今日、付き合わない?」との事。

もちろん行けるわけがないが何だったのだろう?

例の話もその後音沙汰ないし・・・まあ良くやったというご褒美のお誘いだったのかも知れない。

それに値する働きをしている自信はある。

少しずつ、いや、かなり状況は好転してきている。

まさに「努力、忍耐、時」だ。

伊丹には20時半に着いた。

なんば行きのバスに乗り大国町の「無鉄砲」へ。

Cimg0687

なんだ、ピンボケだなあ。ま、いっか。

そして新大阪のホテルでやっとくつろいでいる。

昨日3時間しか寝てないからなあ・・・今日は7時間は寝れるな。

早く寝よう・・・酔いも早いや・・・おやすみ。

2009年5月19日 (火)

ラーメン探索隊2009更新!

いや~貯めに貯めた8店分を一気に更新。

ラーメン探索隊2009

しばらく恐ろしく忙しかったので更新をサボりまくってました。

こんな俺のくだらないブログを訪問してくれる物好きなありがたい人がたまにいらっしゃるので、少々気に病んでいたがやっと更新できました。

これからは(何でもそうだけど)その都度片付けていくことにしよう。

ああ疲れた。

2009年5月18日 (月)

まいったね(`Д´)

憂鬱な月曜日は変わらんわ。

アホ社長め。

いつも一番は自分。

自分が一番素晴らしい。

ああ、おかげで部下はてんてこまいだよ。

あっち行ったりこっち行ったりの議論はもうたくさん。

親会社の役員にいい格好見せたいもんだから、本論と関係ない資料作ってさもえらそうに喋る様を見てると吐き気がするぜ。

あ~もうやだ、こんな会社。

2009年5月14日 (木)

veni,vidi,vici!

ラテン語で「来た、見た、勝った」の意。

カエサルが腹心マティウスに宛てた手紙で、戦いの勝利を知らせた言葉である。

昨日はまさに俺自身がカエサルになった気分だった。

7月より、ある超メジャーなショップにおいてウチの会社の商品が全国一斉発売となることが決まった。

ざまーみろ、やってやったぜ(゚ー゚)

詳細はコメントしないが、この手の商談は簡潔明瞭。

得意先に利益をもたらす絵(企画)を描くことさえ出来れば商談は進むから。

実はショップ本部との商談は先週ほぼ合意に至っていた。

しかし商談よりハードルが高いのが親会社の決済。

投資案件が絡むだけにウチの会社だけで決済できないのがつらいところであり、しかもレビュー相手はSさんとM谷さん。

・・・ウルトラ級の手ごわい相手だ(;д;)

しかし、しかし、昨日見事に一発OK!我ながら完璧なプレゼンだったと思う。

これで年間販売予算の三分の一を消化できるだろう。

さすがにアホ社長も「よくやった」とご機嫌。

続いて「・・・リチャードちゃんはホントにSさんに可愛がられてるんだなあ」との事。

あほか。

人間関係だけでウン千万円の投資案件が通るわきゃねーだろ。

どれだけプレゼン資料に心血を注いだか知らねーくせに。

ま、そんなアホの言葉も心地よく聞こえるほど爽やかな気分だ。

やったぜ、やった。

・・・・やったよ・・・よくやった。

これが俺だよ。

2009年5月12日 (火)

ちょっといい話

いつも喫煙所であうK保さん。

入社以来の仲良しで俺の良き仕事仲間。

今朝もタバコ吸ってる時にバッタリ。

俺の顔を見て「あ、そういえばK田がええことゆーとったわあ」

ん?K田さんと言えばかつての俺の部下・・・なんだろう?

「リチャードさんはキツイけど、仕事のスピードは抜群だ」

「あの人と仕事してるときと今の環境はぜんぜん違ってもどかしい」

・・・なんていいやつなんだ。今度ビールでもおごってやろう

(=゚ω゚)ノ シュタ

こういう風に言ってくれる人も少なからずいることを信じて、俺の道を進もう。

2009年5月11日 (月)

ん?

しばらくブログをさぼってたら、トップページの記事がまっさらに 

Σ(`0´*)

???以前もこういうこと何回かあったけど・・・・・・どういう仕様なのかしら?

さぼらず更新しろってことだね。

2009年5月 7日 (木)

今朝は参ったまいった(||li`ω゚∞)

横須賀線の車両事故。

なんと通勤に3時間もかかってしまい、連休明け早々くたくた。

あと10分早く駅に着いていたら俺も車両に閉じ込められていた。

閉じ込められた人たちはお気の毒だったなあ。

1時間半も車両から出られず、挙句の果て最寄駅まで歩いて移動したらしい。

お年寄りも含まれていたと聞く。

俺は保土ヶ谷駅でしばらく待っていたが、駅のアナウンスに促され一旦戸塚へ。

そこで東海道線に乗り換え新橋に行こうとしたのだが、そこで1時間半足止めを食らった。

気分の悪くなった女の人がホームに座り込んだりしていたし、ホームで待つ全員がストレスを感じていたのが手に取るようにわかった。

でもパニックにならないところがすごい。

久々に味わう超満員の電車で東京方面に向かったが、車両の中でも皆冷静だった。

何なんだ?ある意味日本人ってすごいなあ。

ところで明日は定期健診。

症状が落ち着いていたら一応定期健診は卒業できるはず。

大丈夫かな・・・

2009年5月 6日 (水)

やられた・・・ALWAYS 続・三丁目の夕日

GW最終日の横浜は一日中雨。

先日観た「ALWAYS三丁目の夕日」が素晴らしい映画だったので続編を観た。

やられたよ・・・

ストーリーを書き綴るような無粋な真似はしないけど、最後の30分間は涙が止まらなかった。

邦画でこれだけ泣いたのは「男たちの大和」以来かな。

俺が観た邦画の中で、ダントツで一番よかったと言える(あくまで俺の主観ですが)。

忘れかけていたものを思い出すような・・・というのもあるけど・・・あえて忘れようとしているものを引き戻された感がある。

ストーリーはいたって単純で先も読めるのだが、それでも涙が止まらなかったのはどういうことだろう。

(恥かしげもなく言えば)俺の心にもまだ汚れてない部分があるんだなあ。

そして、エンディングの主題歌「花の名」を聴いて、ソファーからしばらく立ち上がれなかった。

なんとも絶妙の映画。

映画を観て幸せな気分になれたのは久しぶりだ。

今日はいい夢みれるかも(゚ー゚)

2009年5月 5日 (火)

う~ん敗戦・・・サンガvsマリノス

今日は完敗だった。

まずパウリーニョのキックフェイント1発に佑二が置き去られ、強烈な一撃をくらった。

後半もディエゴに決められて万事休す。

後半立ち上がりの攻めていた時間帯に点を取れなかったのが痛かった。

テレビの前の俺もそうだったけど、2点目を決められたあとはマリノスの選手の気持が切れたのがわかるような展開でズルズルと試合が終わった。

坂田のいいシュートもあったけど気持ちが入ってなかったのがありありとわかった。

・・・何だろう?連戦で疲れているのはわかるけど。

特に前半はミスだらけだった。ジョン君やクナンには大いに不満が残る。

それと交代で入った学や宏太にも不満。特に宏太は何しに入ったの?という気がする。

辛口で申し訳ないが、プロである以上結果が求められるのだから。

浩吉さんは育てたいのか結果を求めているのかはっきりして欲しい。

まずいなあ、今日の展開は本当にまずい。

そして今日も横浜FCは負けた。おまけにカズさんは負傷欠場だし。

横浜ベイスターズも弱いし、横浜のプロ球団受難の年にならなきゃいいけど。

先輩達との宴!

昨日、昔の会社の先輩たち二人が我が家に遊びに来た。

まずは一つ上のO先輩。

ギター(Gibson J-45)とベース(Fender Jazz Bass)、おまけにベースアンプまで持参してお昼頃に登場。

俺のギターコレクションを見て「お前・・・何者?」との事(´ー`)。

まあね、さすがに俺も最近やりすぎかなと思ってるくらいだから・・・。

それはともかく、3時間ほど二人でBeatlesナンバーを奏でて、ついにバンドを一緒にやる約束までさせられてしまった。

まあいいか。久し振りに腕がなるし、気分転換にはいいだろう。

夕方5時前に外出し夕飯の買い出しとD先輩を駅まで迎えに。

D先輩は俺より10歳ほど年上。若いころ世話になりっぱなしだった人だ。

先輩というよりは兄貴みたいな人。

そして3人でしこたま飲んだ。

それこそ昔話ばかり。それもまた楽しい。

お互いに今は全く違う会社にいるから仕事のしがらみなどないし、もともと本音で話せる間柄だから時間の経つのも忘れ、酒量はかさむばかり。

ふと20年前の会社の旅行のビデオがあることを思いだし、押入れから引っ張り出して観賞。

3人とも当時は同じチームだったのでしっかりビデオに登場している。

いや~俺達3人含めみんな若い・・・当り前か。なんせみんな20歳台。

顔なんかみんなツルツル(*^_^*)

そんなこんなで夜10時頃、D先輩は泊まれないとのことで家路についた。

俺とO先輩は・・・何時頃まで飲んだのか?今日は久しぶりに二日酔い(~o~)。

帰る際にバンドの事を念を押されたが・・・

ま、いっか。新しいことを始めるドキドキ感はいいものだ。

2009年5月 3日 (日)

Always 三丁目の夕日

いまさらながらだが・・・観た。

いい映画だった。

テーマは「愛」。

いろんな形の愛が出てくる。

親子の愛。男女の愛。うまく言えないけど・・・いろんな愛。

そして日本の復興の象徴の東京タワー。

俺の会社の近くにある東京タワーだけど、そういう目で見たこと無かったなあ。

確かにSさんからは東京タワーへの憧れを聞いたことはある。

う~ん・・・明日は続編観てみよう。

マリノス2連勝!マリノスvsフロンターレ

いや~気持ちいいね。マリノス2連勝。

実は今季初めてホーム観戦をさぼってしまった。

と言うのも前の日朝まで飲んじゃったので・・・それでも行く気はあったんだけど起きたのが14:30。

準備して出かける頃にはキックオフになってる( ̄Д ̄;;

泣く泣くスカパー観戦になったのだが・・・・

功治の1点目。クナンの放り込んだボールを相手DFの寺田を上手く抑えながら渾身の股抜きシュート!

(訂正:録画をよく見たら競り合ったのは寺田じゃなくて19番の選手だったね、寺田さんスイマセン)

坂田の2点目もこれまた寺田をスピードで相手にせず最後はキーパーをもかわして技ありシュート!

しかし寺田さん・・・千真にもスピードでやられてたし・・・昨日は眠れなかったんじゃないかな。

(追記:案の定スポニチには「個人的にショック」との記事が)

まあ相手チームの選手の心配するほど余裕はないか。

功治にしても坂田にしても、悩んでいた頃があっただけに結果が出てきたのは我がことのように嬉しい。

悩むだけでなく努力をしていた証拠だし、結果がついてくることでさらに強くなれる。

努力は裏切らない。

さあ、マリノスも俺も右肩上がりでいくよ!

2009年5月 1日 (金)

明日から5連休だぁぁぁぁヘ(゚∀゚ヘ)

やっほーい(^o^)。

明日から5連休だーい!

多少仕事はしなくちゃならんけど、ほぼ休みだ。

4日にはギターつながりの昔の会社の先輩達も泊まりに来るし、久々に長期の休みを満喫できそうだ。

ところで明日は5月2日。

人生最悪の2008年5月2日からもう1年経つことになる。

あの日の屈辱をひとときも忘れず胸に刻み、この1年間を過ごしてきた。

負けないぞ。

絶対に這い上がり勝利してやる!

・・・けどその前にやっぱり連休はのんびり休もうっと。

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »