ドラクエと私
ドラクエ9にはまっている・・・
3連休は、仕事して、ギター弾いて、酒飲んで、ドラクエして・・・の繰り返し。
なんて不健康な生活やΨ(`∀´)Ψ
思えばドラクエシリーズとの付き合いも長くなったものだ。
86年頃ドラクエ2から手を染めて早や23年。
初めてドラクエ2やったときはカルチャーショックで、こんな面白いゲームがあったとは・・・と感激のあまり、遊びに来てた先輩ほったらかしでゲームに没頭してしまったほどだ(^o^)。
懐かしいな・・・ドラクエ2。
まだセービング機能が無かった時代だから、「復活の呪文」なるものを教会で聞き、紙に書き写していた。
「えぺ ああいが とぴぬく ちびむぷ etc」とかね(゚ー゚)・・・何文字あったろう?
テレビ台の前は呪文書いた紙だらけになっていた。
時々、呪文を写し間違えて再開できないことがあって、何度ファミコンを蹴り上げようとしたことか(゚ε゚ )
そんな時は泣く泣く、前のデータ(呪文)を入力し、かなり前から始めるしかなかった。
いまどきの若いもんには判らん苦労よのう・・・(・_・)遠い目
ファミコンから始まったハードはその後シリーズを重ねる度に、スーパーファミコン、プレステ、プレステ2と変遷していくのだが、俺のもう一つのお気に入りシリーズ「ファイナルファンタジー」と相まって余計なハードを買わなければいけない羽目には陥らなかった。
まあ、ファイナルファンタジー(以下FF)4がスーファミ対応になるってことでスーファミ買ったんだし、FF7がプレステ対応に方針転換すると聞けばプレステ買ったわけだから、ソフトに合わせてハードを買い換えているのだとは言えるが(・へ・)。
ところでドラクエ9。
なんとDS対応のみでの発売と聞き、耳を疑った。DS・・・俺持ってないし(゚ε゚ )。
しょうがない・・・DS買ってまではやらないぞ、と心に決めていたものの・・・
息子と焼肉食って酔った勢いで発売日(7月11日)にDSiとセットで買っちまった。
まあ・・・ね。DSiだったら無線LANでインターネットなんかもできるし。
と、無理矢理自分を納得させる。
でも実際プレイしてみると、こんなおっさんがハマルほど面白い。
今回は主人公以外も好きな名前を入力できるので感情移入もしやすい。
ちなみに今のパーティーは俺と息子とK田とSさん・・・すごいパーティーだし(゚ー゚)
やらなきゃいかん事は山ほどあるのに、ついつい睡眠時間を削ってやってしまう。
ま、そんなこんなであと2週間ほどは楽しめそうなリチャードであります。
« 博多出張の夜・・・へタレ編 | トップページ | 23年ぶりのライブ(=゚ω゚=;) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- すべての出来事には意味がある(2019.01.19)
- 理不尽(2017.07.11)
- 節制継続中(2017.06.30)
- 同期会(2017.01.27)
- 2017年はどうなるやら(2017.01.16)
コメント