ナビスコ予選B組状況(5月29日現在)
よし、全チームが4試合を消化したこの時点でマリノスは2位!
順位 | チーム | 勝ち点 | 試合 | 勝数 | 分数 | 敗数 | 得点 | 失点 | 得失差 |
1 | 磐田 | 10 | 4 | 3 | 1 | 0 | 7 | 3 | 4 |
2 | 横浜 | 7 | 4 | 2 | 1 | 1 | 5 | 2 | 3 |
3 | 山形 | 7 | 4 | 2 | 1 | 1 | 3 | 1 | 2 |
4 | 浦和 | 7 | 4 | 2 | 1 | 1 | 6 | 5 | 1 |
5 | 清水 | 5 | 4 | 1 | 2 | 1 | 3 | 3 | 0 |
6 | 神戸 | 3 | 4 | 1 | 0 | 3 | 4 | 7 | -3 |
7 | 湘南 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | 2 | 9 | -7 |
※上位2チームが決勝トーナメント出場 |
最後の千真のゴールが大きい。
これで得失点差で山形を上回った。
兵藤のFK1点目はラッキー。相手のGKのミスだろう。
金井の2点目は兵藤のシュートに金井がよく詰めていたね(ごっつぁんゴールだ)。
・・・このゴールまでのパス回しは、日本代表にお手本にして欲しいくらい美しかったと感じるのは身びいきだろうか(*゚ー゚*)
最後の千真のゴールはさすがだが、勇蔵の粘りが生んだゴール。
勇蔵・・・なぜあそこにいた?(´ー`)
よし、これであと2勝だ!
今年こそはナビスコのタイトルを!
« ナビスコ予選B組状況(5月27日現在) | トップページ | ナビスコ予選B組状況(5月30日現在) »
「サッカー」カテゴリの記事
- マツの死が残したもの(2012.08.04)
- 2014年サッカーW杯『レジェンド枠』とカズさん(2011.12.13)
- 横浜FC vs 京都サンガ(2011.11.27)
- 松田直樹という男(2011.09.09)
- 松田直樹 追悼~2004年チャンピオンシップ~(2011.08.16)
コメント