« カズさん契約更新! | トップページ | 人間ドック終了(゚ー゚)! »

2011年1月30日 (日)

ザックジャパン アジアカップ制覇おめでとう!

激闘から一夜明けても(いや、まだ日付は変わってないか)まだ興奮冷めやらぬとはこのことか(*゚ー゚*)
今日は何回延長後半のVTRを見返した事か。
久しぶりに興奮したなあ。
李君のシュートが決まった瞬間、夜中の2時半頃、大声をあげたのは私だけじゃなかったろうな。

Ri

このシュート、ワールドクラスだね。
10回打って何回入るだろう。迷わず打った李君に拍手(=゚ω゚)ノ
鞭のようにしなる美しいシュートフォームを見て、大昔のサッカーアニメ「赤き血のイレブン」で出てくるロケットシュート(いやジェットシュートだったかな?)を思い出してしまった(古っ!、笑)
「ずっと試合に出れなかったけど、チャンスが来ると思って待ち続けた結果、(点を)取りました」と李君。
試合に出れなくても努力を怠らず準備をキチッとやって出番を待っていたのだろう。
素直に感激。

中国大会の時も、今回も苦しい試合が多かった。
前回は能活、今回は川島君という素晴らしいキーパーに神が降臨した。
川島君、あまり好きじゃなかったけど今日のプレーは見違えたよ。
ごめん、認めます(笑)あなたは今日、神でした!
真のMVPは本田君じゃなくて川島君じゃなかったかなと思う。

それと今回の大会全体を通じて感じた事だけど、フェアプレーが目立ったね。
プレー自体もそうだったけど、敗者が勝者を称え、また敗者のチーム内でもチームリーダーが仲間を称えたり慰めたりしている姿に好感を持った。
韓国のチャ・ドゥーリ選手。プレーヤーとしては大嫌いな選手だったけど、日本に負けた後、PKを外した若い選手の肩を抱き、慰めている姿が印象的だった。
今日のオーストラリア戦でも試合終了後、オーストラリアの多くの選手が座りこむ中でキャプテンのニール選手が遠藤選手と健闘を称え合い、審判団と握手している姿にグッドルーザーの精神やキャプテンシーを見た。

彼らに勇気をもらった。
新生ジャパンに負けないように私も新たな一歩を踏み出そう!
おめでとう!ありがとう!サッカー日本代表!

« カズさん契約更新! | トップページ | 人間ドック終了(゚ー゚)! »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザックジャパン アジアカップ制覇おめでとう!:

« カズさん契約更新! | トップページ | 人間ドック終了(゚ー゚)! »