初めてのファンレター~松田直樹選手へ~
マツへ
信じられないことだけど、今日君の訃報に接しました。
夕方、得意先での商談が終わって携帯を見ると、フラッシュニュースで君の記事が流れていました。
5時間も前に君は・・・
その時、俺が居た場所はたまたま新横浜の駅前。
一瞬、日産スタジアムに足を向けました。
きっとサポーター達が集まっているだろう。
きっとチャントを奏でているだろう。
そう思ったけど・・・そのまま自宅へと踵を返しました。
君の思い出に触れたい。
そして君を思って一人酒を飲もう。そう思いました。
正直に言います。
俺は決して君の熱烈なファンというわけではなかった。
俺がマリノスファンになって、スタジアムや練習見学に足を運ぶようになってちょうど10年。
その時その時で、俺がマリノスで一番好きなのは俊輔だったり、奥ちゃんだったり、ジョンファン、坂田、功治・・・
だって東戸塚時代だってマリノスタウンだって、ファンサで君は俺にサインを一度もしてくれなかったじゃない?(笑)
でもいつも君の熱さに感銘していたし、何より「時に人を引き付けることもあり、時に人に反感を買う」そのストレートで不器用な生き方に自分を重ねていたんだ。
俺も最近はスタジアムでコアゾーンにいることは無いし、大人しく2階で観てることが多いんだけど、前半からヒートアップしてオーバーラップする君に唖然としながらも「マツ~、帰ってこいよ~」と叫んで周りの笑いを誘うのは俺の得意技だったんだ。
「こい!こい!こいこいこいこい!」の時に君のオーバーラップがどんなに頼もしく感じたことか。
誰かが言ってた。
「FWの性格を持ってる男がたまたまDFをやってるんだ」と。
言い得て妙だよね。
古いマッチデープログラムをひっくり返してみたら、君が表紙になってたのがこんなに出てきたよ。
今さらながら2005年のマッチデープログラムでの記事。
『岡田監督が「日本最高のDFだ」と言い、中澤が「あの1対1は真似できない」と尊敬し、サッカーマガジンの企画で「代表に足りないもの」という題で投稿を求めれば、ただ「松田直樹」と書いただけのものが多数届くという、万人が認めるその能力』
こんな選手他にいないよ。
マツ・・・
マツ・・・マツ・・・
大股で肩をイカラセながらオーバーラップする姿をもっと見たかった。
「俺、マジでサッカー好きなんですよ」そう言った君の姿を俺らはずっと忘れない。
我らがミスターマリノス、松田直樹。
これは最初で最後の君へのファンレター。
俺らは君のことをずっと忘れない。
俺はジイサンになってもずっとずっとこのチャントは忘れない。
なーおーき、なーおーき、なーおーき、なおきオレ!
お疲れ、マツ!
ずっと走ってきたんだから、ゆっくり休んでください。
2011年8月4日 たにかわ
« マツ・・・がんばれ! | トップページ | カズさん in 日経新聞 2011年8月12日 »
「サッカー」カテゴリの記事
- マツの死が残したもの(2012.08.04)
- 2014年サッカーW杯『レジェンド枠』とカズさん(2011.12.13)
- 横浜FC vs 京都サンガ(2011.11.27)
- 松田直樹という男(2011.09.09)
- 松田直樹 追悼~2004年チャンピオンシップ~(2011.08.16)
「松田直樹」カテゴリの記事
- マツの死が残したもの(2012.08.04)
- 松田直樹という男(2011.09.09)
- 松田直樹 追悼~2004年チャンピオンシップ~(2011.08.16)
- 松田直樹 追悼放送~2003年J1完全制覇~(2011.08.15)
- 松田直樹 追悼放送~マツのプロデビュー戦~ (2011.08.13)
コメント