100kmライド達成!
最近の週末は必ずサイクリングをするようになってしまった僕
次第に脚力がついてきて本日はなんと100km超えを計画。
そもそも旨いラーメン屋に行きたいという欲求が先にあり(笑)、ルートを検索すると往復40kmほど。
・・・これではとても物足りん(笑)
なので保土ヶ谷区から東海道線の辻堂に向かう為に、わざわざ逆方向に出発し、三浦半島を一周してからラーメン食べて帰ることに。
ルートとしてはこんな感じで約100km。
アホや。さすがにアホや。
ちなみにラーメン屋は75km地点(笑)
で、自宅を朝の8時半に出発。
とりあえず最初の休憩地点を35km地点のJR久里浜駅を設定し、2時間ひたすらペダルを踏み続けます。
磯子区のあたりからは海岸に近いところを通るので、それほど坂道もなく軽快に走ります
横須賀を過ぎたあたりで、小さな交差点の赤信号を「ええい!いっか」と通過。
・・・なんか白バイが視界の片隅に見えた気もするが・・・むう(゚ε゚ )やはり白バイの警察官さんが僕の自転車に伴走するかのごとく近づいてくる・・・やっちまったか
戦慄が背中を走る・・・しかしその直後、お巡りさんの口から出た言葉は「信号守ってね~」
思わず僕の口からは「す・すみませんー」
・・・それで済んでよかった。これからは注意しましょう
ってことでJR久里浜駅についたのは予定通り10時半。
自販機でお茶を補充。それほど疲れてないので5分ほど休憩して再スタート。
お次は三崎口経由で一気にラーメン屋へ。行程は45km
少し走ると海岸線に一旦別れを告げ、三崎口方面へ峠越えとなります。
この峠越えが結構大変
僕の自転車はクロスバイクと言うやつだから、本格的なロードバイクには敵わずビュンビュン追い抜かされるのよ(゚ε゚ )
それが坂道では顕著だし・・・ま、知らん奴らだし歳の差ってこともあるだろうから、それはそれでよし。
で、ヒーコラ言いながら峠を越え、55km地点で再び海岸線へ。
んで、しばらくペダルを踏んでいると見覚えのある風景が。
・・・ああ、ここは4年前の一番辛かった頃、バスに乗ってこのあたりの施設に営業をしていた頃に来た場所だ。
商談が終わり、歯を食いしばりながら海岸線に戻ってきたときに、秋谷の浜越しに見た富士山に心奪われたんだっけ。あれからもう4年もたつのか。
そして自転車は快調に進み、葉山御用邸を通過。
・・・真正面から写真を撮りたかったけど、警察官の方にジロリとやられそうなんで、少し離れたところから振り返り気味にパチリ(どんだけチキンハートw)。
そしてだんだんと見慣れた風景になってきました。
お~、ここはいつか来た道「太陽の季節」の逗子
ということで75km地点の目指すお店に到着したのは、自宅を出発してから5時間弱経った13時過ぎ。
で、念願のラーメンをズルズルバクバク。旨かったっす(・∀・)
さあ、あとはチンタラ帰りますかね~。
ちゅーことで、大船経由で通り慣れた道を走り、スポーツジムのサウナで汗をかいて自宅に着いたときには実に105kmを超えておりました。
ちなみに今日の成績はこんな感じ。
ま、素人としてはこんなもんでしょう。
高額なサイクルコンピューターを買わなくても、600円のiPhoneアプリで僕は充分満足。
平均速度うんぬんよりも、今日は100kmライドを達成できたのが嬉しい(・∀・)
この分じゃしばらくこの趣味は続きそうです次回はどこ行こうかな~
« 息子よ、よくやった! | トップページ | サイクリングで頭の中をリフレッシュ »
「サイクリング」カテゴリの記事
- 東京湾一周サイクリング!(2017.07.28)
- 小指の先ほどの手応えとゴールデンウイーク(2016.04.30)
- 100kmライド達成!(2015.09.26)
- 江の島までサイクリング!(2015.07.20)
- まったりとサイクリング(2015.07.12)
コメント