Ovation Super Adamas 1687-8
◆Ovation
◆Super Adamas 1687-8
◆年式1995年(Sirial#11134)
◆定価520,000円
◆購入価格228,000円
◆購入年2010年7月24日
◆ギタープラネット アコースティック館
ついに憧れのギターを買いました(゚ー゚)
・・・いや、俺が持ってるギターは全て憧れのギターばかりなんだけど(*゚ー゚*)
最近安物買いばかりしてたんだけど、久々に大物買いです。
俺がギターを始めたのは中学生のとき。
当時聴いていたのは井上揚水、かぐや姫などのフォークソングだった(まだロックには目覚めていなかった)。
その頃のフォークミュージシャンが使っていたギターと言えば、圧倒的にMartinが多かったと思う。
特に好きだったギタリストは伊勢正三(しょうやん)で、彼の持っているMartin D-45から導き出されるとろけるような甘い音色のリードプレイに痺れたものだった。
(例えば「22歳の別れ」のイントロのリードといえばわかる人には判るはず(*゚ー゚*))
(2011年3月訂正:あのイントロは石川鷹彦さんのプレイでした。参考はこちら)
かぐや姫は1975年に解散してしまったのだが、1978年4月に再結成し全国ツアーを開始する。
その時俺は高校1年生。立派なギター小僧に成長していた(=゚ω゚)ノ
その再結成全国ツアーで南こうせつが抱えていたギターがこのブルーカラーのOvation Adamasだった。
当時の日本人ミュージシャンでアダマスを使用していた人は少なかったと思う。
(Net検索して調べたら、どうも日本人で初ということらしい)
少なくとも俺や回りのギター仲間達にとっては初めて目にする楽器だった。
なので俺達の間では、
「あれはギターなのか?ひょっとしてマンドリンのデカイやつじゃないのか?」
「あの小さな穴はなんだ?」
挙句の果ては「なぜ鳴るんだ?」とまあ、まるで江戸末期の侍が黒船を見たような騒ぎだった。
(ちなみにしょうやんはB.C.Richのイーグルを使用・・・これもカッコよかった)
それが俺とアダマスの出会いだった。
とにかく滅茶苦茶カッコよかった。
しかし当時の俺はまだ最初のMartin D-18(Minako)すら手にしていない高校一年生。
純粋な憧れでしかなかった。
なんせMartin D-45が80万円くらいの価格だった当時、それを凌ぐ88万円の定価だったのだから、相当に高価なギターだった。
ミュージシャンの持つギターへの俺の物質的な憧れはこれが初めてだったというお話。
話は2010年7月24日に飛びます。
この2~3日前、ヤフオクで手ごろなSuper Adamasを見つけ、出品者とアレコレ質問を繰り返していくうちに誠意の無い方と判明(買わなくてよかった・・・)。
そのAdamasからは手を引いたものの、一度炎の燃え上がった病気はどうしようもなく、Net検索を続けること3日間(・へ・)
見つけてしまったのです・・・7月23日にアップされた手ごろなAdamas。
出品店はお茶の水。
お茶の水かあ・・・電話するより行っちゃったほうがいい。
よ~し、早速行くかあ(仕事中w)ということで、買う気マンマンで行って・・・即決買いました(゚ー゚)
ええ、すべて仕事中の出来事です・・・・
で、25日。
待ちに待った宅配便が届きます(仕事中なので持って帰れなかった)。
まずは生音で・・・シャリ~ン(゚ー゚)
いや・・・これ・・・すっげ~音出るわΣ(゜Д゜;)
楽器屋で弾いた時より音が出てる気がする。
そりゃ、広い楽器店よりも狭い我が家で弾いた方が音は反響するに決まっているが・・・う~むしかし「なぜ鳴るんだ?」どころじゃない。
多分、俺の持ってる2台のMartinより生音はでかく鳴るんじゃないか?
これはいいね。
当たり前だけどハイフレットの音程もバッチリ。
音程に全く狂いは無くストレスなくリードプレイもできる。
ネックはWallyとは違い、普通のCネック。俺にはむしろこれがいい。
ああ、あこがれのAdamas。
今日はもう少し奏でるとしよう。
レポートはまた日を改めて(*゚ー゚*)
最近のコメント