今日で5日連食ですが何か(゚ε゚ )?

実は今日は甥っ子(姉貴の二男)とデートなのだ。
と言うか、この4月から晴れて東京で大学生となる彼。なんせ国体選手だ。
まあ国体は置いとくとして東京六大学入学はめでたい(^-^)よくやった(*^_^*)
で、アパートを探すお役目が俺に・・・いや、本当はこんな面倒くさいこと引き受けるつもりはなかったんだけど、正月休みに実家に帰った時に酔った勢いで「まかせろ!」とな(`Д´)
・・・まあいい。
大分の片田舎から出てくるときの期待と不安。
俺の20数年年前と一緒だ。
いや、彼のほうがまだ年若いだけに不安のほうが大きいだろう。
ここは叔父としてガツンと・・・やる必要はないか(´ー`)
わざわざ大分から来るんだ、温かくもてなしてやろう(*^^)v

京王線沿線でアパートを探す。
すでに不動産屋さんに5軒ほどピックアップをお願いしてある。
羽田に甥を迎えに行き、新宿経由で調布へ。
・・・の前に新宿で打ち合わせを兼ねてランチタイム(^v^)
俺「お前ラーメンは好き?」
甥「実は好きなんですよ。結構友達と色んなとこ行ってて。」
おお、さすが血は争えん。よし、新宿と言えば「ほりうち」でしょ。
で、11時5分。開店直後に入店。
むう(゚ε゚ )すでに4人ほどのお客さんがカウンターに座っている。
土曜日の新宿とは言え、さすが人気店。
俺は当然「チャーざる」。
「お前、何にする?お勧めはチャーざるだぞ。」
甥「あ、じゃあそれで」
「大盛りにする?」
甥「・・・いいの?」
なんて謙虚な奴だ。・・・まあ、チャーざる大盛りは何と1,400円也Σ(゜Д゜;)「ほりうち」でなければ絶対お勧めしない。
ここの提供は時間がかからない。5分ほどで提供。
・・・大盛りの写真を撮っておけばよかった。
やつの顔が一瞬とまどったように見えた。
旨い・・・旨い・・・やっぱり東京での俺のラーメン原点はこの味だ。
すっげー旨い。旨い・・・半分たいらげて、横の甥を見ると、
Σ(゜Д゜;)あまり食べ進んでない!
「どうした?」
「いや、大丈夫っす・・・」
こころなしか、元気がない。
ん?気のせいか?気のせいだよな。国体選手の高校生が俺より食べないなんてあり得ない。
・・・俺完食。一方、甥は「す・すいません・・・だめっす・・・」
まあ・・・普通以上には食べたよね。でも。、確かに大盛りはあり得ない量だった。
ごめんな、高校生なら大食漢だろうという俺の先入観が間違いだった。
結構きつそうな彼だった。
でも、お前のおかげで新宿に来たし、「ほりうち」のチャーざるを楽しめたぜ!

で、約2時間半かけて7部屋を吟味したリチャードだった。
ふう、疲れたけど甥っ子と過ごす時間も悪くなかった。
たまにはこういうのもいいね。
今日は「オジサン」ではなく「叔父さん」を満喫したリチャードだった。

2009年1月17日東京西新宿