憂鬱な月曜日だ。
休み明けということで、世のサラリーマン諸氏同様ただでさえ気が乗らないのに加え、会議ばかりの一日が始まる。
うちのクソ社長ときたら人の話を聞かないどころか、自分の意見を押し付けるばかりだから、会議は苦痛以外のなにものでもない。
「みんな意見を言えよ~」と言いながら、本当に意見を言おうものなら、一人でヒステリー的に喋り捲る。
その会議が朝2時間、夕方2時間も続くのだ(`Д´)。
全くいい加減にして欲しいものだ。

・・・俺のこの気持ちは皆同じのようだ。
18時半。
夕方の会議がやっと終了。
今日も俺は煮えたぎるハラワタを無理やり沈め、仏頂面で席に向かった。
その俺に音もなく影のように近づく一人。
経理部長だ。
「・・・リチャードさん、お腹空いてない?ラーメンでも食べに行かない?」
Σ(゜Д゜;)おお、なんでこの人、俺がラーメン好きだと知ってるんだ?
別にこの人は俺がラーメン好きだと知って誘ったのではなく偶然みたいだった。
要するにこの人もアホ社長の傲慢さにあきれているのだ。
気を静めるために飯でも食おうということらしい。
次の会議は19時半から。それまでに帰ってくればいいので、もちろんWelcomeだ。

で、どこいくの?
「あそこ行きませんか?おじさん一人でやってるとこ」
・・・いや、そう言われても(´ー`)・・・
結局、言われるがままに後をついていく俺。
5分も歩かないうちに到着。
ああ、何年か前に一度きたことのある店だ。
確か脱サラしたようなおじさんが一人でやってるお店だったはず。
あまり旨かったとは思わなかったような気がするけど、ここは付き合いも肝心だ。
意を決して(?)入店する。カウンターのみ7席ほどの小さな店。
新橋でも御成門寄りのあまり良くないこの立地とは言え、家賃がペイするのか?
・・・まあ余計なお世話か。
少なくとも2年くらいは続いているお店だから、それなりの収入にはなっているのだろう。
メニューは少ない。
「ラーメン」にチャーシューとネギのトッピングの組み合わせらしい。
一応、麺は細麺も選べるらしい(これは後で気がついたのだけど)。
で、チャーシューめん900円也をオーダー。
・・・ラーメンができるまで、しばし二人で話し込むがこれはブログに譲る。
7~8分ほどでラーメン提供。
まずはお決まりのスープjから。
ふ~ん(゚ε゚ )まあ普通の醤油味だ。
麺は・・・平打ち中太麺。なかなか優しい麺だ。これはまあまあ。
メンマ・・・普通。
卵・・・半熟とろとろ全盛の今どきに完全茹で状態のしかも半分。
極めつけはチャーシュー。
・・・・なんじゃこりゃ。こんな硬いチャーシュー久々に食ったぞ。
はっきり言って・・・なんだかなあ。
これで900円取るの?
ちょっとひどいなあ。

経理部長との話は有意義だったけど、ラーメンは散々だったリチャードだった・・・

2009年2月16日東京新橋