
またまた来てしまった「おらが」。
今日は普段は吸わないタバコを3本ほど吸ってしまい(ストレスなのだ)、気分が悪くなって早々と会社を後にした。
・・・タバコ吸って気分が悪くなるって・・・中学生か(゚ε゚ )!。
でもまっすぐ家に帰っても飯は無いしなあ・・・ということで「おらが」経由で「大勝軒」を覗いて並んでなかったら食って帰ることにした。
で「おらが」の前に。
時間は20:00頃。
Σ(゜Д゜;)おお、なんと空席が2つもある。
今日は小雨から雪に変わりそうだし、客足も遠のいたか?
先週に引き続きラッキーだなあ。
ということで迷わず入店。
しかし券売機の前で数秒悩む。
今日は「中盛(360g)」は無理。かといって「並(180g)」では物足りないし・・・
確かその中間があるとラーメンDBにはあったがそのボタンが無い。
で、お店の人に聞いてみた。
並でも中盛でもどちらの券でもいいので、渡すときに「中間」と言えばいいとのこと。
なんだ(゚ε゚ )。
で「特製もりそば(中間)」930円也を購入。
厨房内の担当は今日も先週と同じシフトだ。
俺が席に座るとすぐに2人入店してきて並ぶ。
ああ、やっぱりラッキーだった。
5分ほどでラーメン提供。
うん、旨い。
この店ではこの「特製もりそば」しか食ったこと無いけど、本当にスープが旨い。
麺ももちろん旨いんだけど、このスープは1週間もすると恋しくなるんだよなあ。
ただ、チャーシューにもう少しうまみが欲しいのと、やっぱり値段が高めだなあ。
もう100円安いといいんだけど。
でも360g の中盛を食べることを考えたらむしろ安いといえるのかも知れない。
むう(゚ε゚ )大食いの人にはいいんだろうなあ。
なんて考えながら270gの麺をちゅるちゅると完食。
俺も最近は結構大食いのほうだ(^o^)
スープ割りに進む。
先週と同じくたまねぎが追加されてシャキシャキ感を楽しめる。
旨いなあ。
まあ満足した。
どんぶりをカウンターに置き、ダスターで軽く拭き席を立つ。
店の外には3人並んでいた。
小雨が小雪に変わってきそうだ。
さあ、今日は帰って少し飲んで寝よう。
まだ火曜日なんだけど・・・疲れた。
今日はぐっすりと眠りたい。
2009年3月3日東京新橋