
今日は広島出張。
夜は親友のK田と飲む約束をしているのでお昼は当然ラーメン探索。
といっても時間的余裕がそれほどあるわけではなく、広島駅周辺での探索に限定される。
広島にはチンチン電車(路面電車)が走っていて、それで数駅行けば有名な店があるらしいのだが…早め早めの行動で時間に余裕を持たせないと、精神的余裕をもてない貧乏性の俺としては、その冒険をする気にはなれない。
で、広島駅から5分ほどの「かばちや」という店をターゲットにした。
店には11時到着。む(゚ε゚ )しかし11時半からとの事。あれ?俺の仕入れた情報では11時からだったような気がしたが・・・まあいいや、とりあえず駅前のフクヤ(デパート?)でトイレ休憩などして11時25分に再訪。
お(゚ε゚ )すでに3人待ち。
そして時間通りにシャッターが開く。そのときには俺を含め7人待ちになっていた。
やっぱり人気店なんだなあ。
スタッフは20歳代に見える若い男性2人。
順番にオーダーを聞いていくがラーメンは1種類のみ750円。明太子ご飯250円とご飯100円。あとはビールがあるだけ。
俺はラーメンと明太子ご飯を注文。「お昼はサービスでご飯がつきますよ」と言われ一瞬迷ったがせっかくなので明太子ご飯をお願いした。
しばし厨房内を観察する。手際よく息のあったコンビネーションでちゃっちゃとラーメンを作っていく。
…ホント手際が良い。この二人、顔も良く似ているし背格好も同じくらい。ひょっとして双子なのか?であればこのコンビネーションの良さも納得。
明太子ごはんで想像はついていたのだが、ここは博多ラーメン系らしい。
麺の湯で時間が短い。
あっという間にラーメン提供。
おお、美しい盛り付け。早速写真を撮る。続いて明太子ご飯到着。あ、そっか。ご飯も入れてもう一枚。
ここまでで約5分。すでに店の外には待ち客が並び始めている。
で、お味。
スープから…うん旨い。
トッピングはきくらげ、卵、ねぎ…そしてΣ(゜Д゜;)角煮!
明らかにチャーシューではなく角煮!
これはいい!
そして卵が絶品。中のとろり具合が絶妙だ。
俺の好きな胡麻もたっぷり入って、これは旨い1杯だ。
明太子ご飯は…う~ん、これは特筆なしだなあ。
隣の男性を見ると、サービスご飯の上にカウンターにサービスで置いてある高菜を乗っけて食べている。
(゚ε゚ )なるほど、そうきたか。ま、いっか。ラーメン旨いし。
非常に満足したラーメンだった。
そしてこの店の接客が本当に気持ちよい。
最近は有名店の驕りというか商業主義に走りすぎの店に辟易しているので、久しぶりにプロの店を堪能した。
気持ちよく店を後にしたリチャードだった。
ちなみに、夜にK田と合流し「かばちや」の話をしたら「お目が高い!」とほめられた(?)
やっぱり地元でも人気の店だとの事。
なんか嬉しいね。
2009年3月17日広島駅前