今日は息子とサッカー観戦。
横浜で待ち合わせしてスタジアムに行く前に食事をとる事にしたのだが・・・
う~む、どこに行くか?(当然ラーメンしか頭に無い(´ー`))
お∑(=゚ω゚=;)そうだ!「すみれ」が川崎に出店しているとのことだから今日はそこだ!
・・・なぜ「すみれ」なのか?を説明しよう(ヤッターマン風)。
新横浜のラーメン博物館に「すみれ」が出店していたとき、息子とよく食べに行った。
2時間くらい並ぶのだが、息子はしょうゆラーメンがお気に入りだった。
久しぶりにその味を食べさせてやりたかったのと、ラゾーナ川崎のフードコートに出店しているらしいので、おっさん一人では行きにくいなあ、と思ってたので一石二鳥なのである。

で、川崎へ。
何度か足を運んだことのあるラゾーナ川崎。
10年ほど前までは何もなかったあたりに一大ショッピングモールができている。
しかも川崎駅に隣接しているのだから超便利である。
昔はそれこそ耳に赤ペンさした方達がたむろしていたエリアが一気にオシャレポイントに変わってしまっている。
案内掲示板で店を確認していざ「すみれ」へ。

11:40にフードコートに到着。
むう(゚ε゚ )大賑わいだ。さすがに日曜日、家族連ればかり。
こりゃ息子と来て正解だ。
10店ほどが出店していて、ラーメン屋も「ちばき屋」と「えるびす」など聞いたことのある有名店が軒を並べている。
こりゃ先に席を確保しないと大変だ・・・5分ほどうろうろしてやっと席をゲット!
息子を残して俺一人で「すみれ」に向かう。
店は10人ほど並んでいるものの、注文を受けるだけの行列なので10分ほどでレジへ進めた。
「しょうゆ」900円也と「味噌」900円也と「ごはん」100円也をオーダー。
呼び出しコールのレシーバーを渡される。
・・・しかし安くないなあ。「チャーシュー」300円だってさ。
場所代としてもちょっと高い。でも食いたいから今日のところは許してやろう(´ー`)。

席に戻り10分ほどで「ピロピロリ~ン」と呼び出し。
よしよし・・・カウンターでラーメンを受け取り席に戻る。
まずは息子のしょうゆスープを一口すする。
(^o^)うん、このにんにくが効いたスープ久しぶりだ。旨いなあ。
で、俺の味噌スープは・・・やっぱり旨い!
ラードの層に遮られてあつあつスープからは湯気が出ない。
熱い!・・・旨い!・・・の繰り返し。
麺は中太の縮れ麺。あああ、旨いなあ。
細切れチャーシューもいい感じだし、生姜が微妙にスープのコクを引き立たせている。
うん、本場の味とそれほど遜色ない味でしょう。
#08/18軒/18杯目 すみれ札幌南三条店参照
でもやっぱり「彩未」のほうが旨いかも。
#08/19軒/19杯目 彩未参照
でもこれは時々来ていいかも。
息子も久しぶりの味に満足そうだ。
この濃厚スープはさすがに完食できないが、がつがつ食べて一気に終了。
俺もライス頼めばよかったかな。
う~ん、満足満足。また来よう。
さあ、この勢いで日産スタジアムに向かおう!今期初勝利を!

・・・とここまでは良かったのだが、0-1で我がマリノスは敗戦(`Д´)
春はまだ遠いのう(゚ε゚ )

2009年3月29日ラゾーナ川崎