
むおお(`Д´)月曜日から15時間勤務。労基署に駆け込んじゃろか(`Д´)。
・・・まあ、自分の意思で仕事してるのだから仕方あるまい。
で、オフィスを出たのが23:15頃。
例のY部長がにやにやしながら「リチャードさん、ラーメン行きます?」と俺をそそのかす。
むう(゚ε゚ )今日から摂生しようと思ってたのにぃ(´ー`)。
ま、断るわけもなく今日はI先輩も引き連れラーメンを食べて帰ることに。
どこに行こうか?と相談の結果、久しぶりに「きらら」に行くことにした。
なんとなく病みつきになりそうなあの味が忘れられない。
で、入店。
券売機で「白みそとんこつラーメン」750円也を購入。
席につくとI先輩は生ビールの食券も握り締めている。
う(゚ε゚ )そうきたか。そうね、じゃ時間無いけど俺も1杯付き合うか。
食券を回収に来た例の中国お姉ちゃん。
#09/19軒/20杯目 きらら新橋店参照
「ビール買いたいけど食券買わなきゃダメ?」と聞くと、「ア、イイデスヨ。ワタシアトデカッテキマスカラ」とビールのオーダーを通してくれた。
で、千円渡すと後で500円のお釣りとともにビール到着。なかなかいいお姉ちゃんだ(^o^)。
3人で乾杯してテーブルにある辛い高菜をつまみにしばし歓談。
5分ほどでラーメン到着。
この時点で11:30。
やばい∑(=゚ω゚=;)11:45には店を出なければ終電に間に合わん。
話もそこそこにラーメンを食べ進める。
・・・しかし、急いで食べると旨くも何ともないんだよなあ。
最近、食べることしか楽しみがないから(寂しいやつ(´・ω・`))、これは少し寂しい。
やっぱり、精神的・時間的に余裕をもって食べたいものだ。
スープは「天下一品」ほどではないにしても、ドロリ系に仕上がっている。
旨い。
麺は細麺と太麺をチョイスできるので太麺を選んだが、絶対にこれが正解。
具はひき肉が効いているけど、もう少し味付けに工夫があっても良い気がする。
つまみの食べ残しの高菜も投入して旨い旨いとスープ以外完食。
ビールでお腹が膨れていたのでスープまでの完食には至らなかった。
う~ん、この前の訪問時もビール飲んだから評価は難しかったのだが、それにも増して今日は急いで食ったから何とも評価が難しい。
結論としては・・・再訪の余地ありだな(´・ω・`)。
さあ、急がなきゃ。月曜から終電を逃しては洒落にならん。
11:45に店を出てぎりぎりで終電に飛び乗ったリチャードだった。
2009年4月20日 東京新橋