昨日の「ほん田」に感動して今日は再び「おらが」へ。
なんだか最近は「おらが」をリトマス試験紙のように使っている俺。
しかし昨日の「ほん田」は旨かった。おなじ「つけ麺」でも「おらが」とは全く違う食べ物だった。
やはりラーメンは奥が深い・・・(゚ε゚ )

んで、今日はまだ13時少し前にも関わらず「おらが」に向かった。この時間ではまだ行列必死なのだが、開店と同時に行かない限り昼の部では何時に行っても行列なので最近は並ぶことをいとわない様になってきた。
それに、ココは回転速いし(゚ー゚)
店外の並び客は5人。席に座るまで20分といったところだろう。
思ったとおり順調に行列は掃けていき店内へ。あ~涼しい(^o^)
いつものように「特製盛りそば(中)」930円也の食券を買い、「あつもり、アイダで(゚ー゚)」と言ってイケメンのスタッフさんに渡す。
さあ後は座るのを待つのみ、と思っていたら、俺の前にあと2人の待ち客となったところで俺の前の人が「あの~、たまねぎトッピング追加お願いします」と言ってスタッフさんに小銭を渡す。
∑(=゚ω゚=;)??なんだそれ?と思っていたら「あ、はい」と言ってスタッフさんは食券機で食券を購入し「お釣りです」と返している。
ぬおお(`Д´)そんなトッピングがあったのか。ココのラーメン(つけ麺)にタマネギは重要な要素だぞ。
トッピング追加できるなんて知らんかったわ(`Д´)
(ラーメンDBを見るとたしかに「たまねぎ\60」とある!)
しかし小心者の俺に同じ真似ができるわけも無く、次回の宿題という事にした。
さすが「おらが」・・・奥が深いなぁ~(´・ω・`)

で、いつもの通り旨かった。
・・・少しだけ麺がいつもより固かったような・・・まあこれは許容範囲内。
なによりスープが旨い。ホントに旨い。
今日は前回の教訓を糧にしてスープ割りせずに、そのまま残ったスープを飲み干した。
ああ、やっぱりこの方がスープの濃厚さを味わえるから俺には合ってるわ。
やはりここにたまねぎトッピングがあったらベストマッチだろうな。
う~む、たまねぎトッピングかあ・・・・と後ろ髪を引かれる思いで店を後にしたリチャードだった。
次回の宿題ね(^o^)またすぐに来なきゃ。

2009年6月26日東京新橋