
昨晩のマリノスvsサンガ戦でのマリノスの快勝(3-0)に文字通り酔いしれて、少々二日酔い。
・・・最近、二日酔いになるほど飲むのは珍しいのだが、マリノスのリーグ戦での勝ちも最近珍しいから許す(´ー`)
で、家でのんびりしてても良いのだが、昨日酔って見事にスルーした散髪とギターの弦購入を果たすために横浜駅まで出てきた。
・・・ええ、ドラクエ9の「すれちがい通信」の目的もありますが、何か?
確かに横浜や新橋では結構な数の人と「すれちがい通信」して「宝の地図」をゲットしているこの俺。都会に住んでてよかったわぁ~(^o^)
まあ、それは置いといて。
で、イシバシ楽器でギターの弦を買って目指すのは課題店の「麺や維新」。
ここから歩いて数分のはずだ・・・と、Yahooの地図を片手に店を目指す。
店はすぐ見つかった・・・が、無常にも「休業日 日曜祭日」の札が_| ̄|○
むうう(゚ε゚ )ここからリカバリーするならば久しぶりに「吉村家」か?と歩き出す。
そして・・・「吉村家」に着くと「臨時休業」の表示┌|゚□゚;|┐
(`Д´)どないしろっちゅーんじゃ!なめとんのか横浜の人気店(`Д´)!
で、「吉村家」からふと視線を右に向けると「山頭火」のノボリが目に入った。
今のところ横浜駅周辺で他に課題店はインプットされていないし、ここでいいか。
ということで「山頭火 横浜店」に入店。
店はL字型カウンター12席。まだ新しい店のようだ。
時間は12時半。さすがに満席で待ち客は5名。
・・・まあ急いでないしいいか。で長椅子に座って待つことに。
メニュー表を見ながらオーダーを考える。
・・・この間、渋谷で「とろ肉塩ラーメン」食べたからなあ・・・むΣ(゜Д゜;)つ・つけ麺!?
「なんと 山頭火につけ麺があらわれた」・・・ドラクエ風Ψ(`∀´)Ψ
なるほど、世の風潮に逆らえず山頭火にもつけ麺メニューが登場したか。
ならば「つけ麺ハンター」の俺としては注文するしかないでしょう(アホか)。
しかも、サイドメニューの「イクラご飯」から目が離れない。
・・・そう、俺はラーメン愛好家でもあるが「イクラ愛好家」でもあるのだ。
どうするか・・・しばし悩む。
席に案内されてもまだ悩む・・・
「ご注文は?」と言われてもまだ悩む・・・
「あ、つけ麺・・・と・・・イクラご飯で・・・」搾り出すような声でオーダーする俺。
「リチャードは つけ麺とイクラご飯を注文した」
「1,300ゴールドを支払った」
・・・どこまでドラクエ好きなんですか・・・
話がそれました(゚ー゚)
で、つけ麺(900円也)登場。続いてイクラご飯(400円也)登場。
イクラご飯、ちっちゃ!まあ400円だしね。
つけ麺のスープは・・・塩のスープをベースに醤油・・・それに味噌も少し入ってるのかな?
基本の構成は普通のラーメンと変わらないようだ。
お決まりの梅干もついている。
麺は中細縮れ。山頭火の麺は実はあまり好きではない。
ココはスープが命。
しかし、このつけ麺のスープはあまり特徴が無い。すこぶる形容しがたい。
つまり俺には旨いと感じられないのだ。でもまずくもない。・・・う~ん、外したかな。
一方のイクラも・・・なんだか生臭いし固い。これは完全に外したな。
・・・まあ、ともあれ麺や具やご飯を完食してスープ割をお願いした。
すると別のお椀に白湯スープを入れて出してくれた。
これで割ってみると・・・Σ(゜Д゜;)これが一番旨い!
なるほど、これが山頭火のスープの基本スープなんだな。うんこれは旨い旨い。
とはいえ、ご飯まで食べているのでスープ完食まではできずに適当なところでストップ。
う~んホントに評価は難しいが・・・結論!
「山頭火は塩ラーメンに限る!」
2009年8月2日横浜西口