先週に引き続き渋谷でアポなので、今日こそは「櫻坂」に(`Д´)
ということで気合を入れて14時頃訪問。
アポ先に向かう際(13時前)に通ったときも並びはなかったが、この時間帯も並びはなし。
よしよし・・・と入店。
入って左側の券売機に向かう。
塩ソバ、味噌ソバに加え豚骨魚介系のつけ麺もあると予習済なのだが、ここは評判の良い「塩」で勝負。それにチャーシューの評判も良い。
ということで「櫻焼豚塩ソバ 」900円也を購入。
水はセルフとのことなので給水機で汲みカウンター奥から2番目に着席。
店は狭い。といっても厨房に面したカウンター9席に通路を挟んで壁に面したカウンター4席だから「おらが」よりは広いか(゚ε゚ )。
厨房内は店主さんと思しき男性と女性スタッフ(奥さんかな?)の2名体制だ。
厨房自体はそんなに狭くないけど、作業台は狭いね。どんぶり4個を広げて置けないほどだ。
俺のラーメンは7~8分ほどで提供。・・・非常に楽しみ(^o^)
まずはスープ。
・・・ああ  優しいスープ。この塩スープは「山頭火」系のスープだ。
つまり俺好み(゚ー゚) 旨いぞ!これは旨い(゚ー゚)(゚ー゚)(゚ー゚)
麺は中太で気持ち縮れだ。俺は山頭火の細麺よりこの方が好きだなあ。
むう(゚ε゚ )すでにひいき目で見てるかもしれん(単純な俺だ)(´ー`)
具は白髭ネギとやや固めの玉子半分、桜型の「ふ」、それに穂つきメンマ(長いヤツ)。
そして・・・チャーシューが旨い!バラロールのチャーシューだけどホロホロと柔らかく味付けが俺好み(゚ー゚)
そうそう!塩のチャーシューはこうでなきゃ!
うおおお!これは旨い塩ラーメンじゃん!
山頭火の1,250円に比べたら圧倒的なコストパフォーマンスだ!
久々に「これは旨い」と思えるラーメンに出会えた。
当然スープまで完食(゚ー゚)
よしよし、渋谷(と書いて「オレノマチ」と読む)にまた一つ俺の好きな場所ができたぜΨ(`∀´)Ψ
また来よう。

2009年10月20日東京渋谷