
1週間ぶりの「おらが」です。
超久しぶりな気がする・・・最近はずっと週2ペースだったからなあ。
パソコン上でワールドシリーズをチラ見したところによると、ゴジラ松井が大爆発してMVPを取りそうな勢いだ。
まだ7回裏だがあと2イニングで4点差なら間違いあるまい・・・これはめでたい(゚ー゚)
では前祝いの「おらが」といきますか。
(結局、ヤンキースは松井の大活躍で勝利し、松井が日本人初のMVPを獲った(゚ー゚))。
で、到着はちょうど13時。
店前には一人だけ。それも俺が並ぶと同時に店に吸い込まれる。良い展開だ。
で、ドアを開けた新人君が「もう少々お待ちください」と俺に声をかける。
はいはい。
で、ガラス越しに厨房内を見ると店主さんと目が合う。
「ぺこり」と頭を下げてくれる店主さんに慌てて俺も「ぺこり」と返す。
・・・ちょっと嬉しい(=゚ω゚=;)
ほどなくして店内へは入ったものの・・・ん?
並びの一番奥に立っている人はお客さんじゃなくて「さらなる新人君」のようだ。
つまりフロントに新人A君(先輩)と新人B君(後輩)がいる。
・・・ちょっとややこしいが勝手にA君B君と名前をつけさせてもらうことにした。
B君は今日からなのだろうか。何もしていない(笑)。ただ立ってオペレーションを眺めているだけだ。
ま、そんなB君はいいとしてA君は張り切ってるのか、店内に並び客をいつもより多く押し込んでいる。
いつも壁側には4人を並ばせるのだが、今日は5人を並べようとしている。
しかもその先にはB君が突っ立っているのだから狭い狭い。
俺が先頭に立ったときに食券を厨房へ通すべくA君と何度と無く接触する。
・・・やはりこいつとは相性が悪いのかもしれん(・へ・)
いやいやそんなことはあるまい。「おらが」発展のためにしっかり働いてもらわねば。
で、並び始めてから20分で2番カウンターに着席。
A君はわざわざ水まで入れて席に案内しているようだ。丁寧すぎるような気もするが・・・
そうそう、オーダーはいつものとおり「特製あつもり(アイダ)+たまねぎ」980円也。
ご対面したところ・・・お (゚ー゚)今日の麺量は間違いなく「アイダ」だ。
今日は麺量にブレは無かったね。
それにチャーシューは店主さんがサービスしてくれたのか、結構厚切りのものが(゚ー゚)
しか~し、スープが少し薄かったような気がしたが・・・うん、たしかに初めてスープにブレを感じた。
こ・これはどうしたことかΣ(゜Д゜;)
まあ仕込みの加減で出来・不出来はあるだろうし、俺みたいに毎週2回も行ってたらそれを感じない方がおかしいか。
ま、今日はたまたまでしょ。と自分を納得させる。
とはいえ、スープまで余裕で完食のリチャードでした。
また来週来なきゃね。
2009年11月5日東京新橋