#08/1軒/1杯目 ドラムカンスープ 天鳳
今回札幌に長期出張することになって最初に行った店だ。
思えば以前札幌に住んでいたのは91年~92年。16年前だ。
東京から出張してきたT畑課長が「旨い店があるらしい」と教えてくれた店。
それがこの天鳳。
「ドラムカンスープ」がうたい文句。
昔は本当にドラムカンでスープを作っていたことが名前の由来らしい。
もちろん今はドラムカンでは作ってない・・・と思う。
店を見渡してもドラムカンは置いてないから(´ー`)。
(追記:今はドラムカンサイズの鍋で手間ひまかけて作っているそうな)
で、16年前の話。
札幌と言えば味噌ラーメンと思ってた俺は教えられたこの店に一人で行って味噌ラーメンを食べた。
旨かった・・・と思う。なんせ16年前のこと。はっきりと覚えてない。
でT畑課長に伝えた。「旨かったですよ、天鳳の味噌ラーメン!」
そしたら、「お前ばかだなあ、あの店は味噌じゃなくてしょうゆラーメン食べなきゃダメだよ」
Σ(゜Д゜;)なに?・・・じゃあ、最初からそう言ってよ(`Д´)
食べなおしました・・・そしてカルチャーショックだった。
だって東京で食べるしょうゆラーメンは黒いんだもん。九州にしょうゆラーメン無かったし。
ここはとんこつしょうゆ。スープが黒くない。初めての味。すこぶる旨かった記憶が残ってる。
話しが長くなったけど、時は移り2008年。
まず最初に食べるラーメンはここのしょうゆラーメンと決めていた。
というか隣の第4グリーンビルに行きたかったから、一番近い旨いラーメン屋といえばここだろうと(´ー`)
S口さんを連れて行ったけど感動してたなあ。
相変わらず旨かった。
そして16年前を思い出した。
あの頃は若かったなあ・・・また札幌に来たのか・・・
そして食べ終わった後は吸い込まれるように隣の第4グリーンビルへ・・・(エッチなところじゃないよ。老舗のクラブ「ウインザー」(^o^)ここも16年前からのお付き合いなのだ)。
ちょっとノスタルジックなリチャードの夜だった。
2008年5月10日札幌ラーメン横丁
« はじめに | トップページ | #08/2軒/2杯目 彩華 »
「 北海道のラーメン」カテゴリの記事
- #15/63軒/111杯目 あさひかわ旭風らーめん(2015.11.19)
- #15/52軒/94杯目 ドラムカンスープ 天鳳(2015.10.05)
- #15/51軒/93杯目 味噌ラーメン専門店 狼スープ(2015.10.05)
- #15/50軒/92杯目 味の三平(2015.10.04)
- #15/49軒/91杯目 あら焚き豚骨 あらとん 本店(2015.10.04)
「2008ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #08/45軒/49杯目 清陽軒(2008.12.30)
- #08/44軒/48杯目 京鰹節つけ麺 愛宕 ATAGO(2008.12.29)
- #08/43軒/47杯目 新橋おらが(2008.12.24)
- #08/42軒/46杯目 寿々喜家(すずきや)(2008.12.21)
- #08/41軒/45杯目 博多長浜屋台やまちゃん(2008.12.19)
コメント