#08/23軒/24杯目 苫小牧 王華
今日は忙しかった。俺もAちゃんも朝からミーティングが入っていて、お昼休みは充分に取れそうにない。
「Aちゃん、今日は無理っぽいなぁ」「そうですね、あ!でも今日は東京に帰る日じゃないですか。空港でS谷さんがお勧めのお店なんてどうですか?」
おお!ナイスじゃないか!
「なんて店だっけ?」「え・・・と、たしか苫小・・牧の何とか王・・・」
Σ(゜Д゜;)「おい、まさか・・・苫小牧の大王か?」「いや、まさか、違いますよ。確か鴨ラーメンだって言ってましたから、行けばわかりますよ」
・・・と言うことで新千歳空港内のラーメン専門店街「ラーメン街道」へ(安易なネーミングだ・・・)。
真っ先に俺たちの目に飛び込んできたのは「苫小牧 王華」「鴨ラーメン900円」
お~これだこれだ。早速、席に着き注文。・・・待ち遠しい。
・・・ラーメンが来るまでお客を観察。ふ~ん、80%以上が観光客だなあ。
俺たちはJALのお得意様なので、いつもラウンジ直行だ。だから空港のレストランにはあまり縁がなかった。たまには庶民と触れ合うのもいいものだ。( ´_ゝ`)
お、来たきた、楽しみだなあ。
う~む、塩スープが少し辛いかな。でも野菜たっぷり(ねぎ、白菜)だ。
肝心の鴨は硬い。でも合格点かな。空港という立地から900円はしょうがないかな。
・・・合格!(最近えらそうになってきたなあ・・・)
ところで夜8時の千歳空港ともなると、ツアー観光客もほとんどがツアー終了の満足感で開放的だ。
隣の席でもじーさんばーさんが、ビールを片手に「うっ、ひょっ、ひょっ、ひょ○※▽」とか「あー、私はこれこれこれ頂戴!(メニューではなく壁のポスターを指差す)」とかメニューにないものを頼むとか、やったらでかい声でやりたい放題。
うむ、でも今日は俺の機嫌が悪くないから許す。ラーメンも合格だし。
これが俺の機嫌の悪い日だったら、あんたら全員秘孔突かれて「えひゃい」とかなってるよ。
なんのこっちゃ(゚ε゚ )・・・東京に帰るんで上機嫌のリチャードでした。
2008年9月25日新千歳空港
« #08/22軒/23杯目 らーめん縁や(えにしや) | トップページ | #08/24軒/25杯目 大将 »
「 北海道のラーメン」カテゴリの記事
- #15/63軒/111杯目 あさひかわ旭風らーめん(2015.11.19)
- #15/52軒/94杯目 ドラムカンスープ 天鳳(2015.10.05)
- #15/51軒/93杯目 味噌ラーメン専門店 狼スープ(2015.10.05)
- #15/50軒/92杯目 味の三平(2015.10.04)
- #15/49軒/91杯目 あら焚き豚骨 あらとん 本店(2015.10.04)
「2008ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #08/45軒/49杯目 清陽軒(2008.12.30)
- #08/44軒/48杯目 京鰹節つけ麺 愛宕 ATAGO(2008.12.29)
- #08/43軒/47杯目 新橋おらが(2008.12.24)
- #08/42軒/46杯目 寿々喜家(すずきや)(2008.12.21)
- #08/41軒/45杯目 博多長浜屋台やまちゃん(2008.12.19)
コメント