プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #08/30軒/34杯目 TETSU(麺達七人衆 品達) | トップページ | #08/32軒/36杯目 のスた »

2008年11月10日 (月)

#08/31軒/35杯目 初代けいすけ(麺達七人衆 品達)

081110

この日は無性にラーメンが食べたかった。
最近は酒を自重するとともに、会社に弁当持参するなど3週間ほど貧民食で過ごしている。
実は9月に食道炎と診断されて、10月の再診で全く改善無しΣ(゜Д゜;)と指摘されたのだ。
・・・考えてみりゃ、そりゃそうなるわな。俺は健康に根拠の無い自信を持っている。9月の診断も「ふ~ん、たまたま体調の悪い時期に検診があったからじゃない?」などと軽く考えていた。
だから処方された薬も1週間もすれば飲まなくなり、暴飲暴食を続けていた。
で、10月の再診に自信満々で(!?)臨み、改善無しの指摘にさすがにビビッているというわけなのだ。

おっと、いきなり横道からスタートしてしまったが、とにかく貧民食ばかりを続けてきたので、体調改善には確かな手ごたえがあるものの、無性にラーメンが食べたくなってきていた。
まあ、一日くらいはいいか、別にラーメンを禁止されているわけでもないし・・・という事で候補店に思いを巡らす。
結局、会社から帰路にある品達に行くことにした。
「よし・・・ターゲットは気になっていたあの店だ」
そう、TETSUに2回行ったときに、奥の店が気になっていたのだ。
『初代けいすけ』・・・7種の味噌に竹炭をブレンドした真っ黒い味噌スープらしい。
むうう(゚ε゚ )これは札幌には無いぞ。楽しみやなあ。ところで初代ってことは二代目、三代目があるのかな?
・・・と思って調べると、ハイ、あるんですねぇ。それも各店でテーマが違うらしい。初代は「黒味噌」、二代目は「海老」、三代目は・・・なんと「とんこつとトマト」Σ(゜Д゜;)・・・むう、しかしすごいなあ。で、四代目「つけめん」が先週オープンしたらしい。よ~し、行くか!

21:00頃入店。
隣の『TETSU』は10人くらい行列しているが『けいすけ』はちょうど列が途切れている。よし、ダッシュだ!素早く券売機で「黒みそラーメン」780円也を購入。
「コチラドウゾ」・・・なんとフロントの女性店員さんは二人とも外国人。まあ東京では珍しくも無いが、人気店ではあまり無いような・・・まあ、きちんとしてるからいいけどね。
で、お味。
旨いです。スープは意外にも超濃厚というわけではない。少な目のスープは見た目よりあっさりしている。札幌ラーメンの方がよほどくどい。そして麺はストレートの太麺。これがスープに良く合う。旨いなあ。・・・隣の人がつけ麺を食べている。これも旨そうだ。次回この店に来るときにはコレにしよう。お店の壁に「お勧めの食べ方」をマンガで表示してくれているのだが、そのとーり!ご飯が欲しい味だなあ。
だけど貧食続きで小さくなった俺の胃には無理なのであった、トホホ・・・(´・ω・`)
でも手間隙かけて作っているラーメンだ。ネギなんかとろとろになっている。
うん、満足だ。旨いと思う・・・でもなんか・・・やっぱり・・・札幌の味噌ラーメンが食べたいなあ・・・
めっきり寒くなった東京の夜。早くも札幌味噌ラーメンが恋しくなったリチャードであった。

2008年11月10日東京品川麺達

« #08/30軒/34杯目 TETSU(麺達七人衆 品達) | トップページ | #08/32軒/36杯目 のスた »

2008ラーメン探索隊」カテゴリの記事

東京(品川/大崎周辺)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #08/31軒/35杯目 初代けいすけ(麺達七人衆 品達):

« #08/30軒/34杯目 TETSU(麺達七人衆 品達) | トップページ | #08/32軒/36杯目 のスた »