プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #08/41軒/45杯目 博多長浜屋台やまちゃん | トップページ | #08/43軒/47杯目 新橋おらが »

2008年12月21日 (日)

#08/42軒/46杯目 寿々喜家(すずきや)

081221

前回の「やまちゃん」の欄にも書いたが、どんな有名店でもネット上では評価にばらつきがあるものだ。
それでも家系の中で安定して高い評価を得ているのがこの店。
接客の良さと家系にしてはあっさり感のあるスープとの事。
場所も俺んチからまあまあ近い所にある。
・・・むう(゚ε゚ )土日にウォーキングがてらに行くにはちょうど手ごろな距離だ。
じゃ、そのうち気が向いたら休みの日に行きましょうかね・・・と思っていたので今日決行した。

今日の横浜はぽかぽか陽気で、散歩日和だ。
ジャージ姿でウォークマンを聞きながらタラタラ歩いてお店に向かう。
・・・むう、やっぱりちょっと歩くには遠かったかな?と思いつつも、まあ、これだけ歩くんだから今日はチャーシュー麺にしてもいいか・・・へへへ(^v^)などと自分をモチベートしながら歩くこと・・・なんと45分・・・あほや俺(゚ε゚ )札幌時代も含めて最長不倒距離だ。
既に万歩計は7,000歩を超えているΣ(゜Д゜;)
ふう、確かこの辺に・・・おお、行列ができている。あの場所に間違いないだろう。
行列を予想して少し時間を外して来た(お店着は13:35)つもりだったが、店外に15名ほど並んでいる。
チラッとお店を覗いたところ店内にも少し並んでいるので約20名待ち。
まあ、急いでいる訳でもないからのんびりいきましょう。
・・・約20分でお店に入れた。
なるほど、有名店とはいえ今日は日曜日。家族連れが多いから客の回転も滞りがちのようだ。
俺の前にも家族連れが並んでいる。4歳ぐらいだろうか、小さな女の子が俺を気にしてチラ見していたので・・・「必殺無音ベロベロバ~」炸裂!・・・うけた(´ー`)調子に乗って何回か繰り返す(*^_^*)
しかしこのご時世、小さな女の子にあまり絡んでいるとよからぬ疑いをかけられそうなので適当なところでやめておく(^-^)
で、「ラーメン並」650円也と「チャーシュー」200円也の食券を購入。
店内に並んでいると(恐らく)店主さんが俺に「お次の1名様、ご注文いつもなんでしたっけ?」と聞く。
なるほどなあ、これが接客の良さの所以か。
「あ、並とチャーシューで」と答える。
ほどなくしてカウンター中央あたりに座り食券をカウンターに置く。食券はその時点で回収される。
店主さんは忙しい。・・・「はい、こちらはチュウカタね(中盛り麺硬め)」「こちらはチュウタマ(中盛り卵」でしたね」・・・「ええぇっと、こちらのお客さんは・・・大丈夫ですよ・・・ええぇっと、ナミタマでしたね」 俺「チャーシューです(きっぱり)」
・・・せっかく食券発行してるんだから、食券をカウンターに置いたときに回収せずに、かつ微妙なアレンジ(麺硬めとかスープ濃い目とか)書き込めば間違いもなくなるだろうに。
仕事上、オペレーションの改善がどうしても気になる。
Σ(゜Д゜;)はっ、いかんいかん。好きなラーメン探索の時くらい仕事関連から離れねば(`Д´)
それに店主さんのこの愛嬌の良さと客とのやりとりがこの店の人気の秘密なんだろう。
でも本当はスープ濃い目と言いたかったのだけれど、タイミングを逃してしまったリチャードでした。
で、ラーメン提供。最初に行列に並んでから約30分か。まあ許容範囲か。
おおΣ(゜Д゜;)チャーシューで麺が見えん。
チャーシューをかき分けスープを一口。なるほど、吉村家よりはマイルドな気がする。
二口目。うん、旨い。俺の好きな味だ。
ここでテーブルにあるニンニクを投入。そしてコショウも少々。
やはり家系スープにはニンニクが合う。
チャーシューは普通だ。吉村家のようなスモーク感は無い。可も無く不可も無いといったところか。まあ旨いけど・・・正直追加チャーシュー4枚で200円は高いなあ。
麺はやはり硬いより普通のほうが俺は好きだ。特に家系のスープにはもちもち感のある太麺ストレートが合う。
ニンニクは大正解。スープがぐっと引き締まった。
もしかしたらコチュジャンも少し入れたほうが良かったかも知れんなあ。
で、スープまで完食。量的には少なめかな。まあ俺にはちょうどいい。
この店はデフォのラーメンで十分だ。スープは秀逸の出来。チャーシューは御愛嬌ということで(´ー`)
ああ旨かった。敬意を表してどんぶりをカウンターに上げ、ダスターでテーブルを拭いて席を立つ。
相変わらず店の外には10名位の行列である。
ふう、旨かった。では帰るとするか。
・・・で、帰りついたら万歩計は15,000歩を超えていたΣ(゜Д゜;)
暇やなあ、俺(´ー`)

2008年12月21日横浜保土ヶ谷

« #08/41軒/45杯目 博多長浜屋台やまちゃん | トップページ | #08/43軒/47杯目 新橋おらが »

神奈川(横浜/保土ヶ谷周辺)」カテゴリの記事

2008ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #08/42軒/46杯目 寿々喜家(すずきや):

« #08/41軒/45杯目 博多長浜屋台やまちゃん | トップページ | #08/43軒/47杯目 新橋おらが »