#09/15軒/16杯目 新橋大勝軒
・・・大勝軒、再訪です。
昨日の大阪出張が体力的に少々こたえたのか、今朝は少し寝坊。
弁当作れなかったのでお昼はおにぎり2個。
・・・足りるわけないよなあ(´ー`)
夕方にはもうお腹が空いてラーメン食べたいなあ・・・と。
会社出たのが21時。
むう(゚ε゚ )どこに行くべ?
今年行っていない「おらが」がいいかな?と店の前に立つと「Close」の札。
Σ(゜Д゜;)やっぱり・・・最近TVで紹介されたらしいから、この時間にはスープが切れてしまうのだろう。
ふうむ。
では次なる候補は「揚州商人」か・・・でもつけ麺マインドだったから・・・今週行ったばかりだけど「大勝軒」に行こう(*^_^*)
と言うことで店の前に。
4人並んでいる。
まあ、これくらいは御愛嬌。すぐに座れるだろう。
予想通り、10分も経たずに入店。
食券機の前に。
どうするか・・・やっぱりこの前と同じ「特製もりそば(普通300g)+ぜんぶのせ」950円也だな(^v^)
・・・この間はそうでもなかったけど、今日は酔っぱらいが多いような・・・
俺のラーメンを覗き込むような後ろに並んでいるオヤジ。
いやだなあ。
挙句の果てに俺を挟んで座った仲間同士で、赤い顔して大きな声で話し始めた。
勘弁してくれ(`Д´)
まあいい、ラーメンは相変わらず旨い。
半分ほど食べて今日は試したいことがあった。
お酢を投入。
吉村家でこれが旨かったのでここでも試してみた。
う(゚ε゚ )旨い。
大勝軒のスープは甘いのだが、なんとなく「ほりうち」っぽいスープになった。
・・・これはいい!
あー旨い。
300gの麺も難なく完食。
スープも割ってもらうほどでもなく、ほぼ完食。
・・・やばいなあ、絶対食が太くなっている。
まあ、いいか。
旨いもの食ってまた帰って仕事だ。
自分で自分をモチベートして家路についたリチャードだった・・・
2009年2月5日東京新橋
« #09/15軒/15杯目 らーめん弥七 | トップページ | #09/16軒/17杯目 会津喜多方ラーメン 蔵 新橋店 »
「2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #09/54軒/79杯目 らぁめんほりうち(2009.05.08)
- #09/105軒/205杯目 新橋おらが(2009.12.28)
- #09/105軒/204杯目 つけ麺大臣(2009.12.25)
- #09/104軒/203杯目 京鰹節つけ麺愛宕(2009.12.24)
- #09/104軒/202杯目 新橋おらが(2009.12.21)
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
« #09/15軒/15杯目 らーめん弥七 | トップページ | #09/16軒/17杯目 会津喜多方ラーメン 蔵 新橋店 »
コメント