#09/20軒/22杯目 なんつっ亭 弐 品川店
う~ん写真ピンボケ。最近多いなあ(゚ε゚ )
今日は胃カメラ検査の日だった。
幸い再発はしていないものの、完治とは言えずあと3ヶ月の経過観察となった。
ううむ(゚ε゚ )あと3ヶ月・・・
てか、この1ヵ月全く摂生してないから、むしろ再発してないことに感謝しなければ。
あと3ヶ月摂生してなんとか体質改善しよう!
と言うことで、ラーメン探索に!(´ー`)早速懲りないなあ、俺。
今日のターゲットは品達の「なんつっ亭」。
熊本系のマー油豚骨らーめんを出す有名店だ。
八重洲での診察がいい具合に終わり、品達の前に10:45分に到着。
・・・品達の入り口そのものがまだ開いていない。
俺の前にはサラリーマン風体の人が1名待っているだけだ。
吸いつけられるようにその人の後ろに並ぶ。
2~3分ほどしたら係りの人がゲートを開けてくれた。
サラリーマン氏は集合看板の前でどこに行こうか迷っているみたいだ。
ふふふ(´ー`)これだから素人(?)は困る。俺なんてもう品達何回も(4回目)来てるもんね。
しかも行く店既に決めてるし( ̄ー ̄)。
・・・およそレベルの低い、かつ自慢にもならないことを考えながら「なんつっ亭」へ向かう俺。
先頭に並ぶ。・・・考えたら開店前に並ぶのも初めてなら、先頭とは俺も相当なもんだなあ。
何気にお店のガラス戸を眺める。
Σ(゜Д゜;)おお、新発売の味噌とんこつ・・・その名も「猛烈タンメン鼻血ブー」!
いや、ホントにメニューの名前が「猛烈タンメン鼻血ブー」なんだってばΣ(゜Д゜;)
味噌ととんこつのピリ辛スパイスにマー油載せとな・・・滅茶苦茶旨そう。
あああ、でも俺は初めて行く店はデフォのスープを試すことにしているからなあ。
ラーメン探索隊2008#08/15軒/15杯目 寶龍総本店 参照
デフォか?・・・味噌とんこつか?・・・デフォか・・・鼻血ブーか・・・?
結局、店が開くまでの10分間考え続けても答えが出なかった(゚ε゚ )幸せなやっちゃ(´ー`)
気がつくと開店直前には俺の後ろに10名ほどの行列が・・・やっぱり人気店なんだ。
11時少し過ぎにやっと「お待たせしました」とドアが開く。
そして券売機の前に。まだ決心がついていない。
・・・デフォか・・・・鼻血ブーか・・・ええい、「ねぎチャーシューめん」980円也をチョイス。
結局デフォスープを選択した。
カウンターの一番端(1番)に案内される。食券をカウンターに出し店内を見回す。
Uの字のカウンターが2つ。合計20席ほどの店内か?
おお、厨房が広い。8名!ほどのスタッフが忙しく動いている。
いや、こんなに広い厨房とスタッフの多い店って札幌の「あらとん」以来か?すごいなあ。
そして俺がラーメンを待ってる間にも、あれよあれよと席が埋まっていく。
席の割り振りは司令塔らしき人が「はい、お次は○○番に1名様入ります」とスタッフに指示を出し、見事に捌いていく。
(あとでホームページを見たらこの人が品川店の店長さんだった・・・さすがだ)
ラーメンは5分ほどで提供。
おお、黒い。
これがニンニクを焦がしながら抽出したという「マー油」か。
期待に胸躍らせながらスープを一口。
・・・「うまいぜベイビー」とまではいかないが、う~んなかなか旨い!
(ちなみに「うまいぜベイビー」とはこの店のキャッチフレーズ。年末のTVで土井先生はスープを一口飲んで口ずさんでいたが・・・)
ネギは白髭と万能ネギのミックス。思ったよりは量は控えめ。
チャーシューは厚切りが4枚。ボリュームはあるが味は・・・いまいち。
麺はストレートの中細麺。うん、これはいい感じ。
全体的なボリュームは少な目の1杯だ。
昨日の夜から食事抜きなので、するするっと喉を通っていく。
うん、旨い。
で、スープまで完食。
もっとワイルドな味を想像していたが、俺的にはまあまあ合格点かな・・・でも980円だったらこれくらいはやってくれないと。
並んでまでまた食べたいな、と言うほどではなかった。
で、どんぶりをカウンターに上げて「ごちそうさま」と席を立つ。
「1番様、どんぶりを上げていただきました~」「ありがとうございます~」
と威勢の良い声がかかる。
ふ~ん、やっぱりなかなかのお店だ。それなりの値段だが人気店になるだけはある。
俺が席を立ったのが11:20頃。すでに店内は満席の上10名ほどの待ち客が行列していた。
しかし・・・やっぱり「鼻血ブー」が気になるなあ。
そのうち再訪してみよう。
なんとなく、と言うか・・・かなり後ろ髪引かれるリチャードだった。
2009年2月13日東京品達
« #09/19軒/21杯目 京鰹節つけ麺愛宕 | トップページ | #09/21軒/23杯目 蘭苑飯店本店 »
「2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #09/54軒/79杯目 らぁめんほりうち(2009.05.08)
- #09/105軒/205杯目 新橋おらが(2009.12.28)
- #09/105軒/204杯目 つけ麺大臣(2009.12.25)
- #09/104軒/203杯目 京鰹節つけ麺愛宕(2009.12.24)
- #09/104軒/202杯目 新橋おらが(2009.12.21)
「東京(品川/大崎周辺)」カテゴリの記事
- #18/54軒/100杯目 天下一品 田町店(2018.10.07)
- #18/9軒/13杯目 TETSU 品川店(2018.02.23)
- #16/38軒/46杯目 六厘舎 大崎店(2016.07.13)
- #14/55軒/128杯目 旭川ラーメン さいじょう 品達店(2014.11.27)
- #14/54軒/127杯目 TETSU(麺達七人衆 品達)(2014.11.26)
コメント