#09/27軒/31杯目 新橋大勝軒
う~ん、完全にラーメン中毒になってる(゚ε゚ )
本日は憂鬱な月曜日。ラーメンでも食って帰らなきゃ、やっとれん!
で、今日は魚介つけ麺モードだから「おらが」経由で混んでたら「大勝軒」に行こう。
・・・案の定「おらが」の前には2名待ち。店内にも3人くらい待っている。
う~ん、微妙。待ってもいいけど、帰ってからも仕事あるし思い切って「大勝軒」へ。
なんと大勝軒は待ち客なし。
そろそろ新店効果も切れてきたか?俺には嬉しいことだけど。
で、券売機でいつもの通り「特製もりそば(普通300g)+ぜんぶのせ」950円也を購入。
あ、待つ客なしだけどカウンターは満席かあ。俺が待ち客なのね(゚ε゚ )
まあいいか。・・・待つこと1分で席が空いた(^o^)。
座った席はカウンター奥から2場面目の席。
何気なく壁に目をやると色紙が掛けてある。
「人生の試練に打ち勝て!山岸一雄」とある。
なるほど、元祖つけ麺考案者といわれる大勝軒会長の山岸さんがこの新橋大勝軒の店主さんに送った言葉に違いない。
・・・身に染みる言葉だなあ。
順調なときには何も感じない言葉も、わが身の環境が厳しいときには重く受け止められる。
そうなんだよな・・・そうなんだよな。
試練の無い人生なんてないはずだ。
今の環境を乗り越えてこそ輝かしい将来があるんだよな。
俺も打ち勝とう!
・・・この日も大勝軒のラーメンは旨かった。
でもいつもより、かみ締めるように食べたリチャードだった。
ほろ苦い味だった。
2009年2月23日東京新橋
« #09/27軒/30杯目 せたが屋品川店 | トップページ | #09/28軒/32杯目 陳麻家西新橋3丁目店 »
「2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #09/54軒/79杯目 らぁめんほりうち(2009.05.08)
- #09/105軒/205杯目 新橋おらが(2009.12.28)
- #09/105軒/204杯目 つけ麺大臣(2009.12.25)
- #09/104軒/203杯目 京鰹節つけ麺愛宕(2009.12.24)
- #09/104軒/202杯目 新橋おらが(2009.12.21)
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
コメント