プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #09/41軒/55杯目 すみれ川崎ラゾーナ店 | トップページ | #09/43軒/57杯目 天下一品歌舞伎町店 »

2009年3月30日 (月)

#09/42軒/56杯目 博多まるきんラーメン銀座店

090330

今日は銀座で商談。そしてなんとなく博多ラーメンマインド。
となると「博多まるきんラーメン」しかあるまい。
ということで銀座中央通りをてくてく歩く。
…随分暖かくなってきたものだ。今日はコートは要らない。
背中に太陽を浴び、結構ぽかぽかして散歩日和だ。
銀座3丁目MATSUYAの交差点を曲がり「まるきんラーメン」の前へ。
…渋谷に勤務していた時は結構通っていたこの店。
「渋谷三丁目」と「山頭火」のはす向かいにあって、そこそこ繁盛していたと記憶しているが、いつのまにやら渋谷から姿を消していた。
で、東京で人気の博多ラーメン屋「やまちゃん」を探索中に銀座で発見!
#08/41軒/45杯目 博多長浜屋台やまちゃん参照
そのうち訪問しようと思っていたが、とうとう今日決行だ(´ー`)。

13時過ぎに入店。
カウンターはUの字で内側が厨房からつながっている構造。
席はぐるりと16~17席といったところ。
ぱらぱらと5人くらいのお客さんが座っている。
メニューはデフォの「博多まるきんラーメン」が600円、「辛いまるきんラーメン(辛まる)」が750円。
う~む、辛いほうに惹かれる・・・お初の店ではデフォを、という俺なりのポリシーがあるのだが、この店は純粋なお初ではないし・・・行っちゃえ(`Д´)
という事で「辛まる」750円也とお昼のサービスメニューの「明太子ご飯」200円也を注文。
ここも食券ではなく、お店の人に注文するシステムだ。
食い逃げにならないように、帰るときに気をつけなければ(゚ε゚ )。

あっという間にごはんとラーメン提供。
おΣ(゜Д゜;)辛そう。
まずはスープをまぜまぜしてから一口。
う~ん、旨いけど・・・辛いスープとしては「渋谷三丁目」のほうが好みだ。
#08/37軒/41杯目 らあめん渋谷三丁目参照
#09/9軒/9杯目 渋谷三丁目参照
麺の固さは注文しなかったが固めに仕上げられている。
うん、やっぱり博多ラーメンは固麺だよなあ。
チャーシューが旨い。とろとろで味付けも俺好みだ。これは正解。次回来たときはチャーシューをトッピングで追加しよう。
もやし、キクラゲについては箸休めになってちょうどいい感じ。
ひき肉が添えられているが、これはまあこんなもんか。
辛いスープにはやっぱりご飯が良く合う。
スープ、ご飯、スープ、ご飯・・・と繰り返して食べ進める。旨いなあ。
で、明太子が無くなったんで、広島の「かばちや」を思い出して、
#09/36軒/47杯目 かばちや参照
高菜を探すべくカウンター上の小箱を開けたら紅生姜しかなかった(゚ε゚ )
そうか・・・この店は高菜食べ放題ではないのね(´・ω・`)ま、いっか。
で、がつがつ食べてスープまでほぼ完食。
おでこから汗が噴出す。
ああ旨かった。旨かったけど・・・俺的には渋谷三丁目のほうが好きかな。
渋谷店が姿を消したのも渋谷ラーメン戦争に負けたからかもしれない。
まあいいや、そこそこ旨かった。今度この店に来る機会があったらデフォを食うことにしよう。
さあ、マックで一息いれて会社に戻るとするか。

2009年3月30日東京銀座3丁目

« #09/41軒/55杯目 すみれ川崎ラゾーナ店 | トップページ | #09/43軒/57杯目 天下一品歌舞伎町店 »

東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事

2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #09/42軒/56杯目 博多まるきんラーメン銀座店:

« #09/41軒/55杯目 すみれ川崎ラゾーナ店 | トップページ | #09/43軒/57杯目 天下一品歌舞伎町店 »