#09/43軒/58杯目 らぁめんほりうち
今日はMさんと合流してラーメンを食べに行くことにした。
待ち合わせて新宿へ。
「ほりうち」のチャーざるが食べたいとの事。
・・・俺のラーメン店Best3のうちの1店だから絶対のお勧めなのだ。
ちなみに残る2店は大阪の「弥七」と大分の「清陽軒」。
店には19:30頃に到着。
さすがにこの時間では並びもないし、空席もある。
2人とも「チャーざる」1,150円也の食券を買い席に座る。
店主の堀内さんはこの時間でも厨房にいらっしゃる。
人気店なのに店主自ら朝から晩まで働いているのかあ・・・頭が下がる思い。
で、ラーメン。
相変わらず、というか俺は先週も食べているのだが、旨い。
本当にこの店の味はぶれがない。
すっぱ辛いスープと大量のチャーシュー、そしてつるつるでコシのある麺。
特徴的なスープにこのチャーシューはベストマッチだなあ。
存在感は圧倒的なこのチャーシューだが、味の上ではスープの主張を殺さずに脇役に徹している。
麺もよく〆られていて喉越しがよく旨い。
そしてお客が少ないときは盛り付けも丁寧にされている。
忙しいときはのりが飛び乱れているときがあるからね(´ー`)。
うん、旨い。
途中からはいつものように酢とこしょうを投入してスープの薄まりをカバーしつつ、味の変化を満喫する。
新宿にはまだ課題店があるのだが、やっぱりここに来てしまう。
思いのほかあっけなく完食。
いつものようにダスターでカウンターを拭き席を立つ。
Mさんも大満足のようだ。よかったよかった(´ー`)。
店を出ると大雨になっていた。
さあ、軽く夜の歌舞伎町を見学して帰るとするか。
今日も大満足のリチャードだった。
2009年4月1日東京西新宿
« #09/43軒/57杯目 天下一品歌舞伎町店 | トップページ | #09/43軒/59杯目 揚州商人新橋店 »
「東京(渋谷/新宿周辺)」カテゴリの記事
- #19/109軒/171杯目 らぁめん ほりうち(2019.11.25)
- #19/74軒/90杯目 らぁめん ほりうち(2019.05.30)
- #19/55軒/63杯目 すごい煮干ラーメン凪 渋谷東口店(2019.04.19)
- #19/47軒/53杯目 Noodle Stand Tokyo(2019.04.04)
- #18/69軒/124杯目 らぁめん ほりうち(2018.12.18)
「2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #09/54軒/79杯目 らぁめんほりうち(2009.05.08)
- #09/105軒/205杯目 新橋おらが(2009.12.28)
- #09/105軒/204杯目 つけ麺大臣(2009.12.25)
- #09/104軒/203杯目 京鰹節つけ麺愛宕(2009.12.24)
- #09/104軒/202杯目 新橋おらが(2009.12.21)
コメント