#09/54軒/79杯目 らぁめんほりうち
今日は定期健診で胃カメラの日。
よって前の日の21時から何も口にしていない。
無事に(!?)検診が終わって、いつもの通り会社に戻る前にささやかなサボり。
かなりの「腹減ったモード」なので計画通りに新宿の「ほりうち」に向かう。
俺の電車シミュレーションだと10:50に新宿西口に着く。
新宿西口の地上に出たところでタバコを一服してちょうど開店時間に着くだろう・・・
なんとシミュレーション通りに着き、タバコを一服し開店5分前に店の前に(^o^)。
計画通りに事が運ぶとなんとなく嬉しい(´ー`)。
一番乗りは今年2回目だ。
店の内側のカーテンはまだ閉まっているので、鞄から文庫本をとりだして読もうとしたとき、カーテンが開き中から若い衆が暖簾を持って出てきた。
「お待たせしました、どうぞ」と丁寧な声をかけてくれる。
おおラッキー、時間前にも関わらず待たずに入れてくれて気持ちいいなあ。
早速食券機の前に向かうと「ぇいらっしゃいませぇ~」と店主さんの声。
ふうう、やっぱりこの店はいいねぇ。いつまでたっても俺の一押しの店だ。
迷わず「ちゃーざる」1,150円也を購入しカウンターの真ん中へ座る。
しばし待つ。
俺のラーメンは5分ほどで提供。その間にどんどんお客が入ってきて、15席ほどの店内はわずか10分ほどで満員となった。
・・・やっぱり皆旨い店は知ってるのね。この店は有名店ではあるが、別にラーメンDBで人気の高い店でもないし、ほとんどリピーターなんだろう。
俺なんて20年以上リピートし続けているんだから、われながらすごいと思うわ(=゚ω゚=;)。
早速食べ始める。
うん、今日もスープはいい感じ。そしてチャーシューも抜群の存在感。
平打ちやや縮れの麺はよく〆られていてコシがある。
あああ、幸せだなあ。
予定通り麺を半分食べたあたりで酢を投入して味を変える。
これがまた旨いのよ。
思い出せば20年ほど前、この店の前身「満来」で食べてたときに、若いお兄ちゃんが酢を入れているのを見て俺も試してみたのがきっかけだ。
そういえば最近のニュースで酢を毎日おおさじ2杯飲むと脂肪燃焼に効くという記事を見たが・・・ま、それはご愛嬌。
このチャーシュー食べてる時点でメタボまっしぐらだし(゚ε゚ )。
メタボが怖くて「ちゃーざる」が食えるかってんだ(`Д´)。
で、恐らく400gほどのこの麺量を苦にせずあっさり完食。
昨日の20時過ぎにおにぎり2個食べただけで、俺の胃は餓え切っていたから楽勝だった。
「ごちそうさまでした~」と声をかけ、どんぶりをカウンター上に戻す。
「ぇあ~りがと~ございましたぁ~」と店主さんの声。
うん、気持ちいいわあ(^o^)
しかし・・・少しはメタボに気をつけなきゃなあ。
定期健診が終わって「のどもと過ぎれば・・・」の典型のようなリチャードだった。
2009年5月8日東京西新宿
« #09/54軒/78杯目 ラーメン大将 | トップページ | #09/55軒/80杯目 西安料理シーアン新橋店 »
「東京(渋谷/新宿周辺)」カテゴリの記事
- #19/109軒/171杯目 らぁめん ほりうち(2019.11.25)
- #19/74軒/90杯目 らぁめん ほりうち(2019.05.30)
- #19/55軒/63杯目 すごい煮干ラーメン凪 渋谷東口店(2019.04.19)
- #19/47軒/53杯目 Noodle Stand Tokyo(2019.04.04)
- #18/69軒/124杯目 らぁめん ほりうち(2018.12.18)
「2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #09/54軒/79杯目 らぁめんほりうち(2009.05.08)
- #09/105軒/205杯目 新橋おらが(2009.12.28)
- #09/105軒/204杯目 つけ麺大臣(2009.12.25)
- #09/104軒/203杯目 京鰹節つけ麺愛宕(2009.12.24)
- #09/104軒/202杯目 新橋おらが(2009.12.21)
コメント