プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #09/58軒/91杯目 新橋おらが | トップページ | #09/60軒/93杯目 ZOOT »

2009年5月30日 (土)

#09/59軒/92杯目 北海道らぁめん伝丸平戸店

090530

今日は母親が我が家に遊びに来る日なので、息子と羽田にお出迎えに。
諸事情で今はマイカーを所有していないのでレンタカーにて息子をピックアップして羽田に向かうことに。
時間は12時過ぎ。
息子に「羽田で食べる?それとも途中で旨いラーメン食べる?」と聞くと「ラーメン」との答え・・・まあそうなるわな(´ー`)。
で、ラーメン激戦区の環状2号線あたりで適当な店に入ろうと様子を伺っているうちに・・・ラーメン激戦区を抜けちまった∑(=゚ω゚=;)。
ぬうう、こ・これはいかん。どうすべえ。
そもそもこの辺りは車でしか来れない環境にあるのに駐車場を用意してある店が少ない。
引き返してもアレだし・・・しょうがない、たしかイチコク(国道1号線)沿いによさげな雰囲気のラーメン屋があったからそこに向かおう。

ということで、 「北海道らぁめん伝丸」に到着。
運良く駐車場に1台分の空きがあったので滑り込む。
店外にでかでかと掲げられてあるメニューポスターで注文を決める俺たち。
俺は「黒味噌チャーシューラーメン」900円也、息子は「こがし醤油チャーシューラーメン」800円也を選択。
店内の券売機で購入し、並び席へ座る。
店内は11席のUの字カウンターと4席テーブルが2つ。
なかなか繁盛している。
土曜日の昼だけあって、店内は家族連ればかり。
俺たちはチャーシューを増量してるので+250円だが、デフォであればそれぞれ650円と550円だから値段も手ごろだし何しろ「北海道らぁめん」という響きがいい(゚ー゚)。
まあ、すすきので鍛えた俺の舌で評価してやるとするかΨ(`∀´)Ψ

5分ほどでカウンターに案内され、大盛かご飯の無料サービスを聞かれたので二人ともご飯を選択。
リーズナブルな値段設定の上にサービスまで着くのね(゚ー゚)
驚いたことに「次回お使いください」と無料餃子券まで手渡されたΣ(゜Д゜;)。
な・なんてサービスのいい店なんだ。
と、少々動揺(?)しているうちに5分ほどでラーメン提供。
そしてラーメンと一緒に「黒味噌ラーメンの方はこちらをお使いください」と紙エプロンを手渡される。
むう、かなり本気のラーメンかもしれない。
ご対面・・・・おお、黒い。なんの黒さなんだろう?
スープを一口ずずっと・・・ん?わからない・・・???マー油の感じもするが、割り箸がわずかに黒ずむところから判断するに竹墨かイカ墨を味噌にブレンドしているようだ。
麺は中細縮れで可もなく不可もない。
チャーシューは柔らかいが・・・う~む、これで250円追加の価値は少々疑問だなあ。
あとの具はメンマ、ネギ、少々のもやし。これもまあ無難といえば無難。
ということで、どこが北海道らぁめんなのかは分からなかったが、とにかくスープを残して完食。
チャーシューの250円増しはちょいとダメ出しだけど、デフォで食べる分にはサービスも含めて合格かな。
だけど・・・とにかくお店の人に愛想がない。
ひととおり「いらっしゃいませ」「お待たせしました」「ありがとうございました」などは声にだしているものの、義務感ありあり。なんだかなあ・・・これが一番残念。
もう少し愛想がよければ「この黒いスープは何が入っているんですか?」と聞きたかったが・・・
餃子券もらったけど、立地の面と併せて再訪は難しいかな・・・
やっぱり商売はお客との気持ちよいコミュニケーションが基本だと思ったリチャードだった。

2009年5月30日横浜平戸

« #09/58軒/91杯目 新橋おらが | トップページ | #09/60軒/93杯目 ZOOT »

神奈川(横浜/保土ヶ谷周辺)」カテゴリの記事

2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #09/59軒/92杯目 北海道らぁめん伝丸平戸店:

« #09/58軒/91杯目 新橋おらが | トップページ | #09/60軒/93杯目 ZOOT »