#09/64軒/100杯目 新橋おらが
記念すべき今年100杯目(゚ー゚)・・・しかし隣の人の手が写っていてなんとなくシュール(゚ε゚ )
今日はお昼にかけて出かける用事があったので11時5分前に「おらが」に到着。
開店直前、すでに6人並んでいる。
ということは俺は7人目・・・Σ(゜Д゜;)恐怖のカド席だ!
むうう(゚ε゚ )まあ並ぶよりはいいか。
店は11時ジャストに開き、皆順番に食券を買い席に座っていく・・・やっぱりカド席かい
┐(´ー`)┌
「特製盛りそば中盛」930円也(俺の定番)を購入し「あつもりで」と伝え席に座る。
幸い両隣の人たちはそれなりにわきまえた人たちのようだ。
それほど己のスペースを主張していないので不便を感じずに済みそうだ。
と思ったらこのカド席、足の納まりが悪い。イスが結構高く、カド席以外は足を置く段があるのだが、このカド席部分はその段が切れているため、座っていてもなんとなく爪先立ちに(゚ε゚ )。
これは結構つらい。
足のセッティングを探しながらラーメンの提供を待つ。
一人目提供・・・二人目提供・・・もう少しかかるなあ、と思っていたら「はい、特製盛りそばのあつもり中ですね~」といきなり俺の前にどんぶりが置かれる。
「え?・・・僕ですか?」と確認して受け取る俺。
ああ、「あつもり」だから早いのね。他の人のは水で〆る手間がかかる分だけ提供が遅いのか。
なるほど、少し得した気分。
味はいまさら書くまでも無いが、いつものとろみのあるスープに味わいのある太麺。
旨いよ、旨い旨い。
ただ、昨日久々にAちゃんと終電まで飲んだので少々食が進まない。
中盛はちょっと無謀だったかな?
どうせスープ割りまではいけそうにないから、麺にしっかりとスープを絡めながら食べ進める。
ふぃぃ~何とか食べきった。
ああ旨かった。
カド席は目の前に蛇口があるのでカウンターにどんぶりを上げると隣の人の目の前になる。
・・・それは少々失礼かなと思ったので、フロントに出ているスタッフさんに向いて「ごちそうさまでした」と告げ席を立つ。
しかし6月中旬で100杯食べたか(゚ε゚ )。
(あとでお店をカウントしたら「おらが」がトップで今年7回目だった)
このペースでいけば年間220杯くらい食べるペースだなあ。
イチローの年間安打数を上回るかもしれないな・・・ふふふっ(´ー`)、などと比べてもしょうがないことを考えながらJR新橋駅に向かうリチャードだった。
2009年6月11日東京新橋
« #09/64軒/99杯目 つけ麺さとう 新橋店 | トップページ | #09/65軒/101杯目 桃寿里 »
「2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #09/54軒/79杯目 らぁめんほりうち(2009.05.08)
- #09/105軒/205杯目 新橋おらが(2009.12.28)
- #09/105軒/204杯目 つけ麺大臣(2009.12.25)
- #09/104軒/203杯目 京鰹節つけ麺愛宕(2009.12.24)
- #09/104軒/202杯目 新橋おらが(2009.12.21)
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
コメント