#09/66軒/103杯目 つけ麺さとう 新橋店
今日はなんとなく「さとう」のつけ麺にリピートしたくなった。
前回は13時過ぎで行列だったので、今日は早めの時間に行くことにした。
店到着は11時半頃。
さすがに前客は3名。余裕だ(^o^)。
で、券売機。
むうう(゚ε゚ )今日は前回と違う味を試してみようと思い「辛みそつけ麺」820円也をチョイス。
中盛にしようか少し悩んだ(無料増量なので)が、今日は無料トッピング券「メンマ」で我慢することにした。
えらいぞ俺(^o^)。
で、カウンター中央に着席。
店長さん(?)に食券を渡し「背脂お願いします」と告げる。
ダメじゃん俺(`Д´)。
まあいい。
5分ほどで提供。
今回はしっかりトッピングが別皿で添えられている。
スープにメンマを投入しまずは一口。
う(゚ε゚ )甘辛い。・・・旨いじゃん。
コクがあって(背脂のおかげ)甘辛くてなかなかいい味だ。
テーブルに置いてあるタマネギのみじん切りを加えて食べ進める。
麺には特にこれといった特徴はないが、このスープいいじゃん!
デフォの「しょうゆつけ麺」よりは120円高いけど、無料トッピングや無料半ライスがあることを考えれば近くの「どこかの店」よりず~っとハイパフォーマンスだ(^o^)。
ん?・・・無料半ライス・・・このスープにはきっとご飯が合うに違いない。
「あ、すいません。半ライスもらえますか」と追加でお願いする。
全然だめじゃん俺Ψ(`∀´)Ψ。
しかしこのつけ麺はいい!旨いよホント。
ということで、中盛を我慢したものの半ライスを頼んだおかげでかなり満腹になった俺だった。
・・・こんどは「胡麻スープ」を試してみよう。
店を出て、即座に再訪を決意するリチャードだった。
2009年6月15日東京新橋
« #09/66軒/102杯目 TETSU品達店 | トップページ | #09/66軒/104杯目 新橋おらが »
「2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #09/54軒/79杯目 らぁめんほりうち(2009.05.08)
- #09/105軒/205杯目 新橋おらが(2009.12.28)
- #09/105軒/204杯目 つけ麺大臣(2009.12.25)
- #09/104軒/203杯目 京鰹節つけ麺愛宕(2009.12.24)
- #09/104軒/202杯目 新橋おらが(2009.12.21)
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
コメント