#09/66軒/104杯目 新橋おらが
今日は昼ラーの気分。目指すは「おらが」だ。
日曜日に「TETSU」に行き、う~ん(-_-)という感じだったので、今一番のお気に入りである「おらが」に足が向いた。
店到着は12時50分。
どうせ行列だろうな・・・と思っていたが、やはり店外に5人待ち。
まあ、このくらいだったらいいか、ということで持参の文庫本を読みながら待つことに。
しかし今日は暑い。昔は夏大好き人間だったが、最近はバテルことも多くなり夏は苦手だ。
・・・俺も歳をとったものだ(・へ・)。
そういえば去年は夏の間ずっと札幌にいたから東京のむし暑い夏を回避できたんだった。
そっか2年ぶりの東京の夏は結構つらいかもしれないな・・・などと考えていたら店内に案内された。
普段は店内に4人待ちほどなのだが、今日は暑いから多めに店内に並ばせているようだ。
券売機で「特製盛りそば(中)」930円也を購入し「あつもり」でお願いする。
・・・しかし、たまには「らーめん」を食べてみようと思っているのだが、券売機の前に立つと必ず「特製盛りそば」を買ってしまう・・・というかコレしか食べたことがない(~o~)。
まあ確実に旨いからいいのだ。
で、並び始めてから20分ほどでカウンターに座れ、さらに3分ほどでラーメンとご対面。
早速写真を・・・「ピカッ」とフラッシュが光ると何人かはこちらを見る。
最近はそういう視線にも動じない俺だ。まあ、今日はフラッシュ無くても良かったかな?
さあ、食べようと思ったら、俺の左隣の人もデジカメでパシャリ。
・・・同好の士のようだ(^v^)。
スープは相変わらず素晴らしい。粘りがあって麺によく絡む。
麺はやはり「あつもり」に限るなあ。ホントに熱々で提供してくれるからスープが冷めない。
何回も書いているが、チャーシューだけがなあ。
スープの主張が強いからこれでいいと言えばいいのだが・・・
マイペースでずるずる~と食べ終えて、スープの残りを名残り惜しくすすって終了。
ああ旨かった。
週に一回は来たい店だ。「おらが」が新橋にあることに感謝!
2009年6月19日東京新橋
« #09/66軒/103杯目 つけ麺さとう 新橋店 | トップページ | #09/66軒/105杯目 揚州商人新橋店 »
「2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #09/54軒/79杯目 らぁめんほりうち(2009.05.08)
- #09/105軒/205杯目 新橋おらが(2009.12.28)
- #09/105軒/204杯目 つけ麺大臣(2009.12.25)
- #09/104軒/203杯目 京鰹節つけ麺愛宕(2009.12.24)
- #09/104軒/202杯目 新橋おらが(2009.12.21)
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
« #09/66軒/103杯目 つけ麺さとう 新橋店 | トップページ | #09/66軒/105杯目 揚州商人新橋店 »
コメント