#09/73軒/123杯目 新橋おらが
今年100杯目もそうだったけど、123杯目という語呂のいい数字も「おらが」ということで・・・
今日のお昼は思いかけず「じゅる麺 池田」で旨いラーメンを食べられて幸せな俺だったが、仕事の上でもいいことがあった。
う~ん、少しづつ打開できているような・・・よしよし。
でもって、時計を見ると21時過ぎ。
むう(゚ε゚ )今日はもう帰るか・・・「おらが」に寄って(゚ー゚)
一昨日訪問したばかりなのだが、もう食べたくなってしまっている「おらが中毒」の俺ですが何か?
まだ開いていればいいが・・・と思いつつ恐る恐る店の中を覗くと空席が3つ。
やったΨ(`∀´)Ψ 吸い込まれるように入店。
食券機の前でとりあえず「特製もりそば(あつもり)並+たまねぎ」980円也を購入し、マサさんに渡す直前まで「並」か「アイダ」か迷っていたが、結局「アイダ」でお願いしてしまった。
・・・今日は食べすぎだなあ・・・明日調整しよう。
??∑(=゚ω゚=;)マサさんがフロント?ということは・・・Σ(゜Д゜;)おお、新人君が厨房内でどんぶりコントロールをしている。
運よく?厨房内が見渡せる席に座ったので新人君の手元が良く見える。
厨房デビュー戦か?メダパニ(ドラクエの呪文)をかけられたように落ち着きが無い。
どんぶりをセットして、魚粉等の具を入れ、おらがJrさんがスープを入れた後、どんぶりをかき混ぜノリを刺して提供・・・の手順がおぼつかない。
ノリ・・・刺すどころかスープに横たわったりしている。
誤解しないで欲しい。俺は応援しているのだ。がんばれがんばれ。
この人気店の忙しさでは少しづつ成長しろ、とはいかないのだろうが、昨日より今日、今日より明日と成長していければいいさ。
俺以外のお客さんだってそう思っているに違いない。
まあ多少パニクリながらも俺のどんぶりは提供され、いつもの通り旨かったよ。
卵もメンマもノリもチャーシューもキチンと「おらがの味」を構成していた。
・・・味に関してはもはや書くことがないっす(゚ε゚ )完璧です。
今日もまたマルチヒットのリチャードだった。
2009年7月23日東京新橋
« #09/72軒/121杯目 新橋おらが | トップページ | #09/73軒/124杯目 新橋おらが »
「2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #09/54軒/79杯目 らぁめんほりうち(2009.05.08)
- #09/105軒/205杯目 新橋おらが(2009.12.28)
- #09/105軒/204杯目 つけ麺大臣(2009.12.25)
- #09/104軒/203杯目 京鰹節つけ麺愛宕(2009.12.24)
- #09/104軒/202杯目 新橋おらが(2009.12.21)
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
コメント