#09/80軒/147杯目 新橋おらが
今日は少々二日酔い・・・というか寝不足。
昨日M谷さんと飲んで、普段飲まない日本酒を付き合ったからなあ(゚ε゚ )
俺は飲むときはあまり食べないことが多いから、次の日は腹ペコ。
だから今日も「おらが」へと向かうのであった(゚ー゚)
時間は11時半頃。なんと店外待ちがゼロ∑(=゚ω゚=;)
珍しいこともあるものだ。
足繁く通っているとタイミングによってはこういうこともあるのだろう。
んで、待つこと3分ほどで店内へ。
店のシフトはいつもの通りの3人。
ちゃんじー君、今日は頼んまっせ(゚ー゚)
今日もオーダーは○○の一つ覚えの「特製あつもり(アイダ)+たまねぎ」980円也。
店内で並んでいるとたちまち店外には行列。
おお、やっぱり今日はついていたんだなあ、と一人ご満悦Ψ(`∀´)Ψ
今日の席は3番席(窓側)だ。明るいから奥の席よりこっちの方が好き。
・・・席はいいとして、前のお客さんがカウンターに上げたどんぶりを早く片付けて欲しいなあ・・・
目の前にいつまでも他の客の食べ終えたどんぶりが置かれてるのはあまりいい感じはしない。
と感じ始めたときに「3番さん片付けてください」と店主さんの声・・・絶妙だなあ(´ー`)
で、ラーメン提供。
ぬ トッピングたまねぎの量が少ない(゚ε゚ )
味は変わらず旨いのだが、ちゃんじー君がブレブレだから今ひとつピリッとしない。
やっぱり少し心配かなあ。
などと考えながら麺をワシワシ食べてスープをズビズビ~っと完食。
あらためて感じるが、このスープはすごいなあ。
どこにもない味だ。
店主さんはあの「大勝軒」の流れを汲む「大斗」で修行されたらしいけど、このスープはどちらの店にも似てないね。
というか俺的にはここのスープがベスト(東京ではね・・・大阪では「弥七」、大分では「清陽軒」)。
俺もオンリーワンになれるように精進せねばなあ・・・
2009年9月10日東京新橋
« #09/80軒/146杯目 新橋おらが | トップページ | #09/81軒/148杯目 カウンターパンチ »
「2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #09/54軒/79杯目 らぁめんほりうち(2009.05.08)
- #09/105軒/205杯目 新橋おらが(2009.12.28)
- #09/105軒/204杯目 つけ麺大臣(2009.12.25)
- #09/104軒/203杯目 京鰹節つけ麺愛宕(2009.12.24)
- #09/104軒/202杯目 新橋おらが(2009.12.21)
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
コメント