プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #09/80軒/147杯目 新橋おらが | トップページ | #09/81軒/149杯目 らーめん弥七 »

2009年9月11日 (金)

#09/81軒/148杯目 カウンターパンチ

090911

お店の正式名称は「元気印の居酒屋 カウンターパンチ」。
最近できた居酒屋さんなのだが、お昼のランチ時にラーメンを出している(とラーメンDBで知った(゚ε゚ ))。
そもそも居酒屋タイムは安い。期間限定らしいが生ビールが290円∑(=゚ω゚=;)。
中身が発泡酒だろうがなんだろうが、これは安い!ってことで、先週今週で3回も飲みに行っている。
んで、昼ラーも「おらが」ばかりじゃ芸がないなあ・・・と思いつつラーメンDBをごそごそとやっていたら、およそラーメン屋に似つかわしくないココの店名が!
Σ(゜Д゜;)おお、これは一度は行ってみなきゃということで本日訪問。

時間は12時半過ぎ。
混んでるかなあ・・・いや、意外と穴場かもしれんぞ?と思いつつ店の前へ。
ランチメニューが看板に書かれている。
「鳥から揚げ定食」「しょうが焼き定食」などとともに「黒胡麻坦々麺」「白胡麻坦々麺」などの表記がある。
なるほど、坦々麺がお勧めみたいだね。
・・・と、さらに下を見ると「坦々つけ麺」なるものがある。
う (゚ε゚ )坦々麺のつけ麺?こうきたか。ならばチャレンジだ。

ということで店内へ。
1階はカウンターのみの10席くらい。2階がメインで10卓ほどの座敷なんだけど、この時間は1階のみ使用のようだ。
カウンター席は半分ほど埋まっている。
・・・この時間にこの客入りはしんどいだろうな。
などと考えながらカウンター一番奥に座る。
一応メニューに目を通し「坦々つけ麺」800円也を告げ、無料サービスの半ライスもお願いする。
接客はすこぶる良い。
カウンター内にお兄ちゃんが1名。奥のキッチンに調理担当の人が1名いるみたいだ。
カウンターのお兄ちゃんが「タンツケ入りました~」と威勢のいい声で奥にオーダーを通す。
待つこと5分でそいつはやってきた。
むうう・・・こうきたか。
麺は長細い皿(非常に写真アングルが難しい(゚ー゚))に盛られた中細縮れ。上にネギが載りしっかりと茹でられた卵が半分。
スープは・・・坦々麺といえばひき肉が入っているものと思っていたが、ひき肉は見当たらず。
替わりに豚バラスライス?が入っている。
味は坦々麺独特の味。ピリ辛だが俺にとってはもう少しパンチがあってもいいかも。
これは!と思うところが見当たらん(゚ε゚ )
う~ん、これは・・・再訪はないかもなあ(居酒屋タイムは別)。
お昼休みど真ん中タイムにこの客入りの理由が判ったような気がする。
ごめんなさい、居酒屋タイムは利用しますから・・・

2009年9月11日東京新橋

« #09/80軒/147杯目 新橋おらが | トップページ | #09/81軒/149杯目 らーめん弥七 »

2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #09/81軒/148杯目 カウンターパンチ:

« #09/80軒/147杯目 新橋おらが | トップページ | #09/81軒/149杯目 らーめん弥七 »