プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #09/101軒/195杯目 カドヤ食堂 | トップページ | #09/102軒/197杯目 大勝軒十五夜 新宿御苑店  »

2009年12月10日 (木)

#09/101軒/196杯目 支那そば麺家酒家

Cimg1135

久しぶりの訪問です。
記録をひもとくと前回訪問は今年の1月。
なんと11ヶ月ぶりですか(゚ε゚ )4年前くらいは週1で食ってたと思うから、時代の流れは速い(゚ー゚)(遠い目)。
いやいや、俺が移り気なだけか。
この二日間、大阪でつけ麺ばっかり食ってたので、今日はちょいと趣向を変えてワンタン麺を食いにふらりと寄ってみた。

なんとなく出遅れて12時少し前に店前へ。
む(゚ε゚ )?行列が無い・・・
それこそ4年前はこの時間は必ず行列していたものだが(・へ・)
まあいい。入店だ。

なんとカウンターに空きが2席ある。
とは言え、奥さんがテンパリ気味にけたたましいのは変わらない┐(´ー`)┌
なにしろ、ここの奥さんの張りのある甲高い声は、ツボにはまった時のロバート・プラント先生(レッド・ツェッペリン)のボーカルのように研ぎ澄まされている。
はっ∑(=゚ω゚=;) わかる人にしかわからんか。
まあ、これもこの店の名物と言えば名物なのだ。

注文しようとしたが、奥さんがあまりにもテンパッているので声をかけられない。
すると俺の右隣の人が、提供されたどんぶりを見つめ「あの~、これでもいいんですが・・・頼んだのはワンタン3個なんだけど」とのたまう。
さらに奥さんのテンパリ度上昇(・へ・)
ご主人(店主さん)も「なにやってんだ」と少々お怒りモードに。
チラ見したところ、俺の注文しようとしていた「五色(ミックス)雲呑麺」850円也のようだ。
「あの、僕がそれもらってもいいですよ」と声が出そうになった俺だったが、それもおせっかいなので黙っておいたのだが・・・

「ご注文ど~ぞ~」とロバート・プラント、いや奥さんが俺に声をかける。
「五色で」とお願いすると「は~い、ミックスね~」と言い直された。
弥七の奥さんと全く対照的なコチラの奥さんなのだが、これがまた憎めないキャラだ。

5分も待たずにラーメン提供。
おー!久しぶりだ。
どれどれ?スープをズズズっと。
・・・うん?こんな味だったかな?もっと懐かしい味だったような気がしたが・・・
(と、ここで前回のレビューをみたら同じような事を書いていて笑ってしまった)
それと、スープに浮いているこの黒い点々(塊)はなんだ?
黒い塊を食べてみる。
む(`Д´) コゲじゃないか?
いや、きっと何かの間違いだろうと思い、二口三口食べてみるが・・・
むうう(゚ε゚ )きっとチャーシューの切れ端のコゲかなんかに違いない。

これはどうしたことだろう。
ワンタン・・・俺が数え間違いしてなければ6個入ってたが・・・む~ん、きっとこのラーメンは、さっきの右隣の人のが流用されたんだろうなぁ。
ワンタン1個増量はその意味を含んでるんだろう。
それはそれでいいが、スープとコゲがなあ・・・

麺やチャーシューやメンマやネギといった具のことはどうでもよくなってしまった。
まいったな・・・次回「カライソバ」を試してみて、それでも納得いかなかったら・・・
少々残念な気持ちで店を後にした。
さすがに2~3人の待ち客はいたが、以前はこんなもんじゃなかったよなあ。

Cimg1136

救いだったのは、帰る際に店主さんが満面の笑みで「どうもありがとうございました~」と送り出してくれたこと。
む~ん(・へ・)・・・次回は頼むよ・・・

2009年12月10日東京/新橋

【お店データはコチラ】

« #09/101軒/195杯目 カドヤ食堂 | トップページ | #09/102軒/197杯目 大勝軒十五夜 新宿御苑店  »

2009ラーメン探索隊」カテゴリの記事

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #09/101軒/196杯目 支那そば麺家酒家:

« #09/101軒/195杯目 カドヤ食堂 | トップページ | #09/102軒/197杯目 大勝軒十五夜 新宿御苑店  »