プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #10/21軒/30杯目 拉餃びー(らぎょびー) | トップページ | #10/23軒/32杯目 らーめんBUBU »

2010年2月24日 (水)

#10/22軒/31杯目 味噌屋せいべえ新橋店

Cimg1301

まさかの一日二杯(マルチヒット)ですΨ(`∀´)Ψ
お昼の「拉餃びー」に納得がいかず、かつ少し遅い時間まで仕事して、さらにストレスもたまっていたので夜ラーを決行すると決めました。
まあ、夜ラーする自分を納得させる言い訳ですが何か(゚ε゚ )?
で、一旦「長介」に向かうものの俺の10m前を歩いていた人が店に吸い込まれ、なんとその人で満席に。
むう(゚ε゚ )待っててもいいけど・・・なんか今日は縁がなかったということなんだろう(こういうの大事にする僕です(=゚ω゚)ノ)。

で、足はそのまま新橋駅近くの「せいべえ」へ。
久しぶりですなあ。前回訪問は9月だから5ヶ月ぶり。
記録を見ると前回も他の店に振られて訪問している。
ココは俺にとって「抑え」的な存在となっているようだ。かわいいヤツ( ´_ゝ`)

入店は22時頃。
・・・この時間にジャンクでヘビーなココのラーメンを食うと確実に寿命は縮まるが、イタシカタあるまい。
ストレスを明日に持ち越さないのもサラリーマンとしての上手な過ごし方だ(゚ー゚)

入り口の券売機で「味噌ラーメン」680円也の食券を購入し、カウンター奥に座る。
お姉ちゃんスタッフが食券を回収に来る際、いつものようにサービスライスの有無を尋ねられたがこれは断る。
今回初めて奥のカウンターに座り、店内が結構広いことに気がついた。
店奥の厨房横にもテーブルがあるからカウンターと合わせて30人くらい入りそうだ。
(RDBによるとなんと37席!)
・・・いくら駅近といってもこれはオーバースペックだろう、と余計なことを考える俺。

5分ほどで提供。
おお (゚ー゚)なんかソソルんですけど~!
ラー油とコショウを少々投入して、スープを一口ズズィとすする。
う  うめぇ~(`∀´)!
・・・ん?味噌ラーメンって一体いつから食ってない?
記憶を掘り起こしても最近全然食べてないぞ(ブログを読み返すと前回のココ以来だった)。
は~・・・すげー旨いんですけど。
熱々のスープは化学の力を借りてコクが深い。
麺は太麺縮れで若干柔らかい茹で上がりだがスープと絡んでいい感じ。
ぶっといメンマも業務用アリアリだが別に構わない。
チャーシューもペラッペラだが全然OK。
要するにラーメンはスープなんだよなあ、とあらためて感じさせる1杯だ。
旨けりゃ別に化学調味料を使っていても全然構わない僕です(=゚ω゚)ノ
旨い旨いとズルズル食べ進める俺。

・・・少しお姉ちゃんスタッフのおしゃべりが気になる。
厨房内に店長さんと思しき男性とお姉ちゃんスタッフが2名。
割と暇な時間帯なのか、厨房傍に集まってぺちゃくちゃおしゃべりをしている。
まあ、ぱらぱら入ってくるお客にはちゃんと対応してるし、悪い態度ではないんだけど。

で、スープを少し残し完食。
ああ満足だ。ストレスが少しとれた(ホントに平和なヤツだ)。
さあ、帰ろう。
傍にスタッフがいないので「ごちそうさま」も言わずに席を立つ。
が、俺の背中に「ありがとうございました~」の声が。・・・うん、対応は悪くはない。
手動ドアを開けて外に出る。
ドアを閉める際にお姉ちゃんスタッフと目が合うと、ニッコリ笑って「ありがとうございました」の声。
・・・いい店じゃん(=゚ω゚)ノ

2010年2月24日東京/新橋

【お店データはコチラ】

« #10/21軒/30杯目 拉餃びー(らぎょびー) | トップページ | #10/23軒/32杯目 らーめんBUBU »

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/22軒/31杯目 味噌屋せいべえ新橋店:

« #10/21軒/30杯目 拉餃びー(らぎょびー) | トップページ | #10/23軒/32杯目 らーめんBUBU »