#10/10軒/18杯目 京鰹節つけ麺 愛宕
「おらが」の一時休業ショックで揺れた(?)先週の新橋ラーメン事情。
そして今週から路頭に迷うことになった俺(・へ・)
ま、考えてもしゃーない。昼になったら腹も減るし今日は「愛宕」を選択。
よく考えたら今年はまだココに来てなかった。
「おらが」が再開するまでココが俺の一番のひいき店になるかもしれない。
では行ってみましょう。
時計は12時5分。
・・・客入りは半分程度。
むう(゚ε゚ ) これはどうしたことか。もっと繁盛してもいい店のはずなのだが・・・
まあいい、とにかく入店しよう。
ここのメニュー運用は、昼は「鶏+京鰹節」スープと細麺、夜は「豚+京鰹節」スープと太麺ということになっている。
券売機の前でふと変化に気がつく。
「本日、夜メニューも選べます」みたいなことが書いてあるのだ。
お(゚ー゚) ラッキー。
俺はここの細麺とは相性が悪い。
なので、昼に来たときは、お願いして太麺に変えてもらっていたのだ。
それに、「おらが」とは違うとは言え「豚骨魚介」スープが昼に味わえるのはありがたい。
・・・きっと「おらが」一時休業を商機ととらえてメニューの運用を変更したに違いない。
なかなかやるなあ。
てなことを一瞬のうちに考えるわけもなく( ´_ゝ`)、半ば本能的に「TSUKE ATAGO」930円也(夜品)を購入。
お姉ちゃんに促されカウンター中央に座る。
ここのネックは提供までの時間の長さにあるのだが・・・今日は早い!
注文後6分での提供!
おお∑(=゚ω゚=;)この改善度合いは素晴らしい。
色々と工夫もしているんだろうな。
具は相変わらずの丁寧な盛り付けと一手間かけた逸品。
チャーシューの片方はちゃんと炙っているし、「ごま玉子」もとろ~りが絶妙。
メンマは大ぶりで歯ごたえ充分のやつで、これもよし。
レンゲの上の辛味は要らないような・・・
スープは豚の効いた魚介系スープ。
総じて旨い。レベルが高い。
・・・ホント、この味でなぜこの時間に満席にならないのだ?
接客もいい。
厨房内の若い男性2名とお姉ちゃんも、にこやかに接客している。
(若干、事務的な対応に感じるが、悪くはない)
以前分析した「ブレークしない理由」も、とりあえず解消されている。
解消したからこれからなのかな?
いずれにしてもがんばってください。
またお邪魔しま~す。
2010年2月1日東京/新橋
« #10/9軒/17杯目 新橋おらが | トップページ | #10/11軒/19杯目 揚州商人新橋店 »
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
yuccaさん
す・すいません…昨日は思いっきり酔って意味不明なこと書いとります(´・ω・`)
ちゃんと会社に来てますよ~(=゚ω゚)ノ
投稿: リチャード(再) | 2010年2月 2日 (火) 10時10分
yuccaさん
酔っぱらって帰って来ましたですよ~(~o~)
東京も珍しく雪がふってます。
明日…休もうかな…
私目も一時休業です…
完璧に酔ってますデス(=゚ω゚)ノ
投稿: リチャード | 2010年2月 2日 (火) 00時55分
リチャードさん、お疲れさまです。
残業ははかどってますか?
お仕事忙しいですか?
どこの会社も大変ですよね~。
おらがさんが休業で寂しいでしょうけど、あたごさんも美味しそうですね!!
お店もおしゃれな感じがしますよ。
上にかかっているのは粉末魚介だしですか?
すみません、食べる機会がないもんで・・・(汗)
投稿: yucca | 2010年2月 1日 (月) 19時58分