#10/12軒/21杯目 和麺屋長介
今日も憂鬱な月曜日は変わらずやってきました。
至福の1杯はいずこに・・・今日も新橋をさまようワタクシメでございますよ~(=゚ω゚)ノ
と、今日はなんとなく魚介豚骨マインドなので「長介」へ。
本能のおもむくまま(おいおい!)気がつけば11時40分に店前へ。
店内を覗くと前客1名のみ。
よしよし・・・しかし、この時間「おらが」に行列してた人たちは何処へ?
まあ、俺みたいに昼飯が極端にラーメン偏食している人はレアだから、他の人は魚定食食ったり唐揚げ定食食ったりしてるんだろうけど。
(ちなみに「おらが」はテナント契約は継続しているとのことで、他の店が入ったりしているわけじゃなく、店先に「一時休業」の告知をしたままの状態。・・・早く復活して欲しいものだ(・へ・))
で、「長介」店内へ。いつも開けっ放しのドアも、この寒さではさすがに閉めている。
「長介つけ麺+おじやライス」950円也を購入し、一番手前のカウンターに座る。
食券を渡しながら「あつもりでお願いします」と忘れずに告げる。
厨房内は今日は一人のようだ。
前回はおじやがバカ旨だったから今日も楽しみ楽しみ(゚ー゚)
5分ほどで提供。
おお、今日もキレイな盛り付けだ。
ここの店主さんは和食出身らしいから盛り付けにはこだわるのだろう。
それに麺もキレイに折りたたんでいる。よしよし。
今日はひとつ気づいたことが。
「あつもり」は茹でたままの麺を提供するのではなく、一度〆てから再度お湯に通していたようだ。
なるほどなあ・・・これは「仁鍛」で初めて気がついたことだったが、こうすると麺のヌメリが取れるそうだ。
「おらが」では茹でてそのまま提供だったが・・・まあ旨ければ良し。
で、お味。
うひょう!旨いぜ。
ここは無化調なので「ガツン」感はないものの、魚が効いたホントに旨いスープ。
やまいもやとろろ昆布が相まって主張が強い。
う~ん、「おらが」を除いては近場ではこのスープが一番好き(*゚ー゚*)
「あつもり」にしてもらった麺も旨いなあ。
ああ旨い旨い・・・と、気がつけば麺をペロリ。
「おじやお願いします」とどんぶりを高台に。
ちゃちゃっとスープ割と具を入れてくれて再提供。
う~ん、やっぱりこれ旨いわ。
ずるずるばくばくと完食。
旨かったなあ。
やっぱり今の新橋で一番のお気に入りは「長介」だな。
訪問頻度、増えると思います(=゚ω゚)ノ
2010年2月8日東京/新橋
« #10/12軒/20杯目 支那そばや イオンレイクタウン店 | トップページ | #10/13軒/22杯目 麺屋 和利道warito »
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
« #10/12軒/20杯目 支那そばや イオンレイクタウン店 | トップページ | #10/13軒/22杯目 麺屋 和利道warito »
コメント