プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #10/14軒/23杯目 麺と丼ぶり あっ晴れ | トップページ | #10/16軒/25杯目 家系総本山 吉村家 »

2010年2月12日 (金)

#10/15軒/24杯目 尾道ラーメン 尾道十八番

Cimg1279

今週もバタバタと週末を迎えます。
今週5杯目のラーメンです。
いや、別に先週2杯しか食べてなかったのを挽回しようと思ってるわけじゃないんだけど(゚ε゚ )
今週は出張が2回もあったからねΨ(`∀´)Ψ

で、今日は新橋において貴重な未訪問店です。
その名は「尾道十八番」。
(なんか広島に縁があるなあ(=゚ω゚)ノ )
以前、スパゲッティ屋さんだった跡地に、2008年の12月にオープンした比較的新しいお店。
・・・ということは知ってたけど、何度か店前を通った際その都度客の入りがいまひとつなんだよなあ。
なので少々敬遠気味ではあったが、RDBで懇意の方が先週、尾道ラーメンをレビューしていて、「十六番」とか「十八番」というのは麺の切り刃の番手のことだと教えてもらって興味がわいた次第。
独自調査により、番手の数が大きいほど麺が細いという情報を仕入れて訪問してみることにした(*゚ー゚*)

訪問は11時30分ちょい過ぎ。

Cimg1280

ドアを開けると目の前に券売機。
デフォの「尾道ラーメン」650円也と、一瞬迷って味玉100円也をポチッとな。
カウンター(11番)に座り食券を渡す。
スパゲッティ屋さん時代には何度か来たことがあるが、そのままのレイアウトで使っているようだ。
テーブル席8席にカウンター6席ほど。
こじんまりとしてはいるが、考えたら新橋のラーメン屋としては結構キャパはあるほうだなぁ。
前客はテーブルに2名、カウンターに2名だ。
・・・昼時の新橋界隈であればもう少し入ってほしいものだろう(゚ε゚ )

ちゃっちゃと手際よく調理してくれて3分ほどで提供。
麺が細いから茹でるのも早いなあ。
お なかなかシンプルでよさげじゃん(゚ー゚)
スープをずずずっと・・・うん、魚出汁が主張するスープ。悪くない。
俺、醤油スープにはコショウをバリッと効かせるのが好きなんだが、必要なさそう。
見た目よりしょっぱいスープで俺にちょうどいい。
麺は細麺縮れ(これが十八番の太さか?)で、固すぎず柔らかすぎず、これもちょうどいい。
チャーシュー・・・と言っていいのだろうか?ぺらっぺらの長細いものが2枚。味は悪くない。
メンマはまあ普通。
ネギに隠れて背脂がチラホラといったところ。
追加の味玉は・・・割としっかり茹でられた玉子。

全体的に悪くない。けど「お!(゚ー゚)」ってこともない。
デフォの650円は妥当な値段だと感じる。
うん、まあ再訪は微妙だけど飲んだ後の〆ラーメンとしてはいいかも。

で、そろそろフィニッシュというときに若い店主さん(?)が目の前に来られたので、思い切って聞いてみた。
「あの~、十八番って麺の切り刃の番手のことなんですか?」
・・・「あ~よくご存知ですね」とかいう返答を期待していたのだが、なんと
「違います(キッパリ)」
Σ(゜Д゜;)な・・・ち・違うの?┌|゚□゚;|┐じゃあ十八番って何よ?
「尾道市の隣に福山市っていうのがあって、そこにある十八番っていうお店からいただいたんですよ~」との事。
なるほど(゚ε゚ ) さいですか。

・・・で、デスクでRDBを見てみると、たしかに「福山でラーメンといえばココ」みたいなお店のようです。
な~るほどな~!福山の「十八番本店」の由来はもしかしたら切り刃の番手かもしれないが、なんとまあ全国に「十八番」の名を冠した店の多いこと!
面白そうだから由来をちょっと調べてみるかな(´ー`)

まあ新橋の「尾道十八番」はそれなりのお味ってことで。
チャンチャン。

2010年2月12日東京/新橋

【お店データはコチラ】

« #10/14軒/23杯目 麺と丼ぶり あっ晴れ | トップページ | #10/16軒/25杯目 家系総本山 吉村家 »

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

コメント

わ~~。
試作品ですか??
楽しみにしてます~~。ふふ。

yuccaさん
は~い!
じゃあ廃棄倉庫探索に行ってきますね(=゚ω゚)ノ
その前に試作品のラベルなしのやつでもいいですかねえ。
開けてのお楽しみってやつで(*^_^*)

「あっ晴れ」でOKでしたか。
よかったです。^^*
コーヒーは・・・賞味期限切れで処分するのがあったらでいいですからね~。

yuccaさん
ううう…(;д;)ありがとうございます。
感謝感激の涙でPCが見えません。
まさに「あっ晴れ」です!
コーヒー…送りますね(*^_^*)

リチャードさん、店名わかりました!!
「あっ晴れ」です。
でも、店名っぽくないですね~。
麺と丼り あっ晴れ
と書いてありましたよん。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/15軒/24杯目 尾道ラーメン 尾道十八番:

« #10/14軒/23杯目 麺と丼ぶり あっ晴れ | トップページ | #10/16軒/25杯目 家系総本山 吉村家 »