プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #10/15軒/24杯目 尾道ラーメン 尾道十八番 | トップページ | #10/17軒/26杯目 東京らあめんタワー芝大門本店 »

2010年2月14日 (日)

#10/16軒/25杯目 家系総本山 吉村家

Cimg1290

ううう~ちゃっぷい、ちゃっぷい(((゚Д゚)))
いや、気温も低いけど、サッカー日本代表の試合が寒い寒い(`0´*)
今日は息子と「日韓戦」を国立競技場で観戦。
1-3の惨敗でゴンス(-_-)

それにしても体が冷え切ってるので二人で横浜でラーメン食って帰ることに。
で、横浜でラーメンと言えば久しぶりのコチラです。
久しぶりだなあ。
前回は昨年の3月だから10ヶ月ぶり。
・・・まあ、前回はちょっといやな思いしたからね。

で、訪問は22時半頃。
あうぅ、日曜日のこの時間にも関わらず15人待ちかいΣ(゜Д゜;)。
まあ回転は速いから(ある意味、せき立てられるからそこが嫌なんだけど)、それほど待たないだろう。
しかし、俺たちの前に並んでる若い兄ちゃん3人組が大声で喋りっぱなし。
酔っているようだが「家系が」なんちゃら・・・「徳島ラーメンが」どうとか・・・ご機嫌よろしいようで(゚ー゚)
まあ、少しは隣に並んでいる人に遠慮してボリューム落として欲しいけどなぁ。

ま、それはそれとして。
待つこと10分ほどで入店。
Σ(゜Д゜;)おお、「リーゼント」さんが今日は列コントロールなのか。
ふ~ん(゚ε゚ )厨房内に「ギター侍」は見当たらず。
あ、「リーゼント」とか「ギター侍」とかはリチャード勝手命名ですからアシカラズ。

15人くらいを一気に入店させて好みを聞いていく。
俺たちは「すべて普通で」とお願いしたのだが、麺は固めでいくべきだった(・へ・)
他の皆さんはすべて「麺固め」で頼んだもんだから、俺たち二人の麺はこのロットの最後まで釜の中で茹でられたまんま。
・・・結果、「普通」どころか「超柔らか」での提供となってしまった。

・・・む~ん(゚ε゚ )この麺はちょっとなあ・・・やけに若い衆が麺担当だったが・・・
しかし、その他はさすがに「総本山」の味。
スープは「お(゚ー゚)!」という味。ホント、この味はここならでの味だ。
カウンターの「行者ニンニク」「ニンニクチップ」「ごま」「ラーメン酢」が相まって、オンリーワンのスープとなる。
ああ  悔しいけど旨い(`Д´)
今日のチャーシューは絶品。
いつものスモーク感ありありだけでなく、ミディアムの仕上がり?
豚のミディアムはちょっとヤバイ感じするが・・・旨い。

ホント、悔しいけど旨い。
接客は感じが良いとはいえないこの店。
「客本位」というよりは常に「店本位」寄り。
でもまあ、今日は特に癇に障ることもなく無事に?完食。
遅い時間なのでスープ完食はあえて封印(=゚ω゚)ノ エライエライ。

ああ、旨かった、と店を後にする。
・・・しかし、隣の「うんちく兄ちゃん」。
「お好みは?」と聞かれ「お好みで」と返したり、人のラーメン見て「ああ、家系って感じ」とか大声で喋ったり「俺のラーメンはまだか!」とどなったり、遣りたい放題(・へ・)
結局、うんちく語る割にはココは初めてだったみたいねΨ(`∀´)Ψ

俺も酔ったときには気をつけよう。おしゃべりの酔っ払いはとてもミットモナイ(=゚ω゚)ノ

2010年2月14日横浜/横浜駅西口

【お店データはコチラ】

« #10/15軒/24杯目 尾道ラーメン 尾道十八番 | トップページ | #10/17軒/26杯目 東京らあめんタワー芝大門本店 »

神奈川(横浜/保土ヶ谷周辺)」カテゴリの記事

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/16軒/25杯目 家系総本山 吉村家:

« #10/15軒/24杯目 尾道ラーメン 尾道十八番 | トップページ | #10/17軒/26杯目 東京らあめんタワー芝大門本店 »