プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #10/20軒/29杯目 づゅる麺 池田 | トップページ | #10/22軒/31杯目 味噌屋せいべえ新橋店 »

2010年2月24日 (水)

#10/21軒/30杯目 拉餃びー(らぎょびー)

Cimg1299

なんかラー探索のペースが落ちているような(゚ε゚ )
とは言え、中4日空いただけなのですがねぇ。
おまけに?今日は味よりもスピードを追求したので味気ないレポートです(・へ・)

今日は月1回の親会社レビューの日。
午前中にサクサクッと事前打ち合わせを完了し、時計を見るとちょうど12時。
むΣ(゜Д゜;)いかん!12:55から真央ちゃんのSPが待っている。
どうする・・・?いや、デスクでワンセグを見るのは決めているが(おいおい( ´_ゝ`))、ラストのミキティまで見ちゃうだろうし、そうするとレビューの時間になってしまう。
むう(゚ε゚ ) じゃあすぐ食べれそうなアソコに行ってみよう。

ということで初訪問です。
その名は「拉餃びー(らぎょびー)」。

Cimg1300

「拉麺(らーめん)と餃子(ぎょうざ)とビール」といった店名なのだろうか?(未確認)
RDBによると昨年9月オープンの比較的新しいお店だ。
俺の会社から近い。
・・・だが、RDBの評価は決して高くないから「まあ、そのうち」ということでまだ未訪問だったのだ。

入店は12時5分。・・・前客は1名のみ。
この時間で1名(゚ε゚ )・・・不安がよぎるがドアを開けて店内に入っている以上、今更引き返すわけにもいかん。
券売機で「とんこつラーメン&高菜ご飯」780円也を購入し奥のテーブル席へ。
食券を回収に来たスタッフさんに「麺の固さは?」と聞かれたので固めでお願いした。

ふ~ん、なんだか面白い作りの店だ。
入って左手に厨房。それに隣接してカウンター席が5席ほど。
その反対側、入って右手側にカウンター5席ほど。
そして店の奥にテーブル席が6席。
まあ、工夫してキャパは確保してあるようですな。
厨房内に店主さん?が1名、フロントにスタッフ1名という布陣。

待つこと5分でラーメン提供。
お(゚ー゚)高菜は別皿なのね。
まずはラーメンに胡麻をスリスリ投入。紅生姜も少々投入してズズッと一口。
んん~、どうでしょう(=゚ω゚)ノ
噂どおりの特徴の無い味。
不味くは無いが旨いとも感じない。
極めてライト感覚のとんこつスープだ。
麺は細麺ストレートで典型的な博多ラーメン風。ちょうど良い固さだ。
具はチャーシュー、ネギ、キクラゲ。いずれも特筆なし。
高菜ご飯もまあまあ。
総じて普通。それなりに旨い。
けど相場感として100円ほどお高い感じは否めない。
これで680円だったらOKなんだけどなあ・・・。

てなことで、予想を裏切らない味でした。
まあ、今日は味ではなくスピードが優先だったからね。
それなりの味だったから、これで良しとしよう(でも再訪は多分無いなあ)。
さ、真央ちゃんを応援しなきゃ、帰ろう。

・・・で、キム・ヨナに次いで2位でSPを終えた真央ちゃんでした。
がんばれ真央ちゃん(=゚ω゚)ノ!

2010年2月24日東京/新橋

« #10/20軒/29杯目 づゅる麺 池田 | トップページ | #10/22軒/31杯目 味噌屋せいべえ新橋店 »

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/21軒/30杯目 拉餃びー(らぎょびー):

« #10/20軒/29杯目 づゅる麺 池田 | トップページ | #10/22軒/31杯目 味噌屋せいべえ新橋店 »