#10/24軒/34杯目 うつみ屋
新店です(=゚ω゚)ノ
というか、純粋なラーメン屋さんじゃないのですが・・・
先月のある日、昼ラーすべく新橋界隈をプラっとしてたとき、「ラーメン」と書かれた赤いノボリを発見した。
お(゚ー゚) お店が新しくできたのかな?と思ってお店の前を通り観察してみた。
「うつみ屋」というお店らしい。
まず目につくのが「牛すじ」と大きく書かれた手作り感あふれる暖簾。
むう(゚ε゚ )ラーメン専門店ではなさそうだ。
それにしても店先にベタベタと張られたメニュー名がすごい。
何がすごいって「牛すじラーメン」「牛すじやきうどん」「牛すじやきそば」・・・すべてのメニューに「牛すじ」がついている( ´_ゝ`)・・・お、「牛すじつけ麺」なるものまであるじゃんΨ(`∀´)Ψ
なんともインパクトのある店ではあるが、ちょっと足が向かないなあ・・・
という感じで素通りしたのが先月の話。
んで、今日も昼ラーマインドのおバカなワタクシ(=゚ω゚)ノ
さすがに新橋界隈で行ってない店も少なくなってきたんですけどぉ(`0´*)
という事で思い出したのがこのお店。
鬼が出るか蛇が出るか。よ~し行ってみますかぁ(`Д´)
・・・考えたら「鬼が出るか蛇が出るか」って(-_-)お店に失礼だよね(笑)
だから先に結論を述べます。
旨かったです!
お店訪問はちょうど13時。
ガラガラ~と手動ドアを開け店内へ。
「いらっしゃいませ~」と威勢の良い声がかかる(゚ー゚)
ふ~ん、店内はカウンター10席ほどと、2人掛けテーブルが2卓の細長い作りだ。
いわゆるひとつの「新橋の一杯飲み屋」ですなあ(゚ー゚)
前客さんはカウンターに2名。
食券機がないのを確認してカウンターの一番手前に座る。
女性スタッフさんが「お水かお茶をお持ちしますが?」と聞いてくれたので、お茶をお願いする。今日の東京は寒い(((゚Д゚)))
カウンターにあるランチメニューを眺める。
デフォの牛すじラーメンは550円ですかい・・・安いなあ。うん、ならば「牛すじラーメン+味付け玉子」650円也をお願いした。
で、店内観察。
カウンターの高台には焼酎のボトルが並ぶ。
「あっさりの牛すじしょうゆ、こってりの牛すじ味噌」などの店内掲示も見られる。
ああビール飲みてぇ(`Д´) というほどアル中ではないが、かなりソソラれる。
ラーメンが旨かったら今度帰りに寄ってみることにしよう(笑)
厨房内では30歳台くらい?の男性が調理している。この方が店主さんなのだろう。
先ほどオーダーを取ってくれた女性スタッフさんは奥様っぽい感じだ。
加えて厨房内にお二人のお母様と言う感じの女性スタッフさんもいらっしゃる。
なかなかアットホームなお店のようだ。
悪くないぜよ(=゚ω゚)ノ
待つこと5分ほどでラーメンが提供される。
ほう、シンプルな感じでイメージどおりだ。
ではまずスープを・・・・う(゚ε゚ )マンボ!旨いじゃん。
焦がしニンニクが効いた甘口しょうゆのスープ。
まさしく「あっさりの牛すじしょうゆ」出汁って感じでかなりイイ(゚ー゚)!
麺は中太(細)縮れで、なんと平打ち麺!これ好き(=゚ω゚)ノ!
ここまでトリプルルッツとダブルアクセルのコンビネーションジャンプは完璧です!って感じですかぁ(´ー`)?
さぁー、トリプルアクセルはどうだ?・・・おお、この牛すじはよく煮込まれていて旨い!
決まった~トリプルアクセル成功ぉぉ(`0´*)!
・・・アホか( ´_ゝ`)
とにかくスープ、麺、牛すじのコンビネーションがいい。
それに加えて玉子。箸でつまんだ時点で「ブヨン」とした感じが伝わる。
果たして半熟の見事な出来栄えであった。
これで650円は安い!
「おらが」のように病み付きになる味ではないが、飲んだ後の〆ラーメンとしては完璧だと思う。
と・とにかく会社帰りに一度寄ってみることにしよう(ニヤリ)。
で、会計する際、奥様?に話しかけてみた。
「あの~、こちらはまだ新しいお店ですよね?」
すると「あ、はい。昨年の12月22日にオープンしました~」との事。
「そうなんですか。ラーメン旨かったですよ~」と告げ、レジ横に置いてあった名刺をいただいた。
「ありがとうございます!」と店主さんの威勢の良い声が心地良い(^o^)
ああ、もしかしたら馴染みの店になるかも知れない。
鬼も蛇も出なかったな・・・うん旨かった。
と店を後にして、歩きながら貰った名刺を見ると・・・
「炭火焼の店 うつみ屋」
炭火焼・・・どこが?う~む謎だ( ´_ゝ`)
2010年3月2日東京/新橋
« #10/23軒/33杯目 和麺屋長介 | トップページ | #10/25軒/35杯目 あんぽんたん »
「2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #10/144軒/219杯目 一風堂 横浜ポルタ店(2010.12.29)
- #10/143軒/218杯目 蒙古タンメン 中本 目黒店(2010.12.28)
- #10/142軒/217杯目 徳島中華そば 徳福(ラーメン国技館ご当地麺祭り)(2010.12.27)
- #10/141軒/216杯目 家系総本山 吉村家(2010.12.25)
- #10/141軒/215杯目 つけ麺屋 やすべえ 渋谷店(2010.12.24)
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
yuccaさん
どうもどうも。
今日はHot Mottoの「特のりタル弁当」の僕です(=゚ω゚)ノ
「おやじ飲み」の基本はつまみ少々、酒大量ですから、飲み会が終わる頃には腹が減るんですねぇ。
というか「〆にラーメンでも」と言う義務感的な感じでもあります。
だからあっさり味のラーメンは最高なんですわ(゚ε゚ )
…確実にブタにはなりますが…
投稿: リチャード | 2010年3月 3日 (水) 12時11分
リチャードさん、おはよーございます!!
おらがさんの次に、
新しい馴染の店になるといいですね。
飲んだ後に牛すじラーメンって完璧なんですね~~。わかったような、わかてってないような・・・笑
投稿: yucca | 2010年3月 3日 (水) 07時34分