プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #10/27軒/38杯目 長浜らーめん呑龍(どんりゅう) | トップページ | #10/29軒/40杯目 麺や紡(つむぐ) »

2010年3月 9日 (火)

#10/28軒/39杯目 らーめん弥七

Cimg1320

久しぶりの大阪出張です。
・・・そっか1月~2月は大阪出張はボツだったんだなあ。ということは今年初。
ならばまず弥七でしょう(*^_^*)前回訪問は12月だから3カ月ぶり。

ということで伊丹空港から弥七へ直行。
・・・一応仕事の出張ですよ(゚ε゚ )会議は13時からだから充分間に合うのデス。
というか弥七に行くために1時間早い飛行機に乗ったのでアリマス(=゚ω゚)ノ

店到着は10時40分。
む(゚ε゚ )少し出遅れたかな。既に結構な人数が並んでいる。
列に接続して前の人数を数えると俺は10番目。
むう・・・カウンターに4人、テーブルに相席で4人座るはず。
ということは店内待ちかあ(゚ε゚ ) ま、いっか。
と思っていたら俺の前に一人の兄ちゃんが後ろから割り込んできた(`Д´)
どうやら前の2人のツレのようだが・・・これはないよね。
以前も弥七に並んでいるときにも同じ事があった。
東京の行列店ではありえないこの掟破りだが・・・大阪では当たり前なのね(-_-)
気分悪いわあ(`Д´)

待つこと10分、10時50分頃に開店。ここはいつも早目に開けてくれるのだ。
今日は「しょうゆ」に決めていた。
いつもは「塩」なのだが、店前に貼ってあるチラシでは「しょうゆがおススメ」になっていたので、今一度試してみることにした。
券売機で「チャーシューしょうゆ」950円也を購入し店内に並ぶ。
・・・チャーシュー増しは悩んだのだが、ここのチャーシューは絶品なのでね(´ー`)
店内で“割り込み兄ちゃんズ”の後ろに並んでいると、スタッフさんが兄ちゃん達にバラけて座ってもいいかと聞いている。
その結果、兄ちゃんズはまとまって座ることを選択したようで、先に俺がテーブルの空き席へ座れることになった(゚ー゚)
やり!やはりラーメンの神様は不正を許さないのだ(前回もそうだった)!
「すんません」と流ちょうな関西弁?で兄ちゃんズに声をかけテーブルへ座る俺。

待つこと10分ほどで俺のラーメン提供。
おお~相変わらずビジュアルもいいですね~!
スープを一口・・・う~ん、幸せ(~o~)
そうそう、いわゆる「しょうゆ」の味じゃないんだよね。
基本の鶏スープに上品にしょうゆが絡んでいる。他では味わえないこのスープ。
麺は中細ストレートのつるつるシコシコ。これも相変わらず旨い。
チャーシューはどんぶりに貼りついてるのが標準仕様だっけ?
とにかくヘタチャーシューがごろっとしていて味付けがイイ(゚ー゚)!
いや~旨い旨い。・・・もうちょっとスープがたっぷりあったらもっといいが・・・
ずるずる~っとスープまで完食。
ああ・・・・幸せだ(*^_^*)

さ、では仕事に向かいますか。
席を立ってスタッフさんに「ごちそ~さま~」と告げる。
出口に向かいながら大将に「ごちそ~さま~」、出口で奥さんに「ごちそ~さま~」。
笑顔を振りまいて店を出た。
さあ、サクサクっと仕事片付けよ(゚ー゚)

2010年3月9日大阪/中津

【お店データはコチラ】

« #10/27軒/38杯目 長浜らーめん呑龍(どんりゅう) | トップページ | #10/29軒/40杯目 麺や紡(つむぐ) »

関西のラーメン」カテゴリの記事

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/28軒/39杯目 らーめん弥七:

« #10/27軒/38杯目 長浜らーめん呑龍(どんりゅう) | トップページ | #10/29軒/40杯目 麺や紡(つむぐ) »