プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #10/34軒/49杯目 新橋おらが | トップページ | #10/34軒/51杯目 京鰹節つけ麺 愛宕 »

2010年3月30日 (火)

#10/34軒/50杯目 新橋おらが

Cimg1366

朝、会社でメールをチェックすると、お(゚ー゚)店主さんからのメール。
昨日の訪問に対する御礼の言葉(さすがだ!)と「『しょっぱい』という声がありましたが、いかがだったでしょうか?」とのこと。
むう(゚ε゚ )・・・そうなんだよ、少ししょっぱい感じがしたんだよな。
ので、「少ししょっぱさを感じたが許容範囲です」的なことを返信した。
・・・気になるなあ。こちらこそ昨日のお礼に、なんか手土産持って行って来るか(なんやかんや理由をつけて食べに行きたいだけ)。

ということで、会社の倉庫をゴソゴソやって試供品をゲットし(おい!)、いざ店へ。
・・・今日が正式オープンなのだ。
開店は14時。長蛇の列は必死だろう。
なので店到着は13:35。
驚くことに既に2名並んでいる。人のこと言えんが、気合入っとるなあ(`Д´)
幸い俺が並んだ直後、後ろに数名バタバタ並ぶ。ふう、ラッキーだった。
しかし・・・後ろのオヤジ、会社仲間と来たらしく、しゃべりっぱなし。
うぜー(`Д´) まあ復活記念で許す。
13:45には15名以上の並び。
みんな復活を待ってたんだなあ。嬉しいがしばらくは行列が長いだろうな。
複雑な私でございます(=゚ω゚)ノ

14時ちょうどに店主さん登場でオープン。
カーテンを開ける際に店主さんと目が合い「ニコッ」俺も「ニコッ」・・・いや別に(´・ω・`)
2ヶ月前と変わらない店内・・・ではない。
昨日は気づかなかったが、細かい点が変わっている。
まず券売機は食券の連続購入が可能に。
つまり俺のように「特製もりそば」と「たまねぎ」の2枚の食券を購入する際、オツリの再投入がなくなり、これは便利~(=゚ω゚)ノ
こういうお客の視点に立った改良、すごくイイ!
それとカウンター右端、さらに右側の壁にカワイコちゃんの壁画(?)が登場。
・・・この2ヶ月の間に何があったんだ、店主さん!(笑)

で、「特製もりそば(間)+たまねぎ」980円也(今日はもちろん有料)を購入・・・の前に店主さんに「これ、昨日のお礼!」と自社製品を渡す。
「あ~、すいません」と恐縮してくれる店主さん。イエイエ、これタダですから(=゚ω゚)ノ

で、7番カウンターに座り待つこと5分ほどで提供。
むふうう~!旨い!
バカ旨。
・・・でもやっぱりスープはちょっとしょっぱいなあ。
バクバク食っていると、右側から店主さんがヌッと顔を出し「・・・スープどうですか?」と聞いてきた。
「あ~、やっぱり少ししょっぱいですね~」と答えたものの・・・「ブレ」の範囲内なんだよなあ。
俺は「もりそば」オンリー派なので、つけ麺の濃さとしては俺的にはアリなのだがなあ。
(といいつつ、水を飲みながらコレを書いているのでやっぱり少ししょっぱいかな、笑)
それ以外は見事な「あの味」の復活だ!

ずるずる~っと全て完食。
「ごちそ~さま~」と席を立つ。
店を出るとさらに10名ほどが並んでいた。
なんかやっぱり俺まで嬉しくなる。

いずれにしてもファン待望の開幕、いや、エースの復帰。
ブレは少しずつ修正すればいい。
そしてD君(仮称)も慌てずに慣れていってくれればいい。
俺もボチボチやっていこう。
ごちそうさまでした!

2010年3月30日東京/新橋

【お店データはコチラ】

« #10/34軒/49杯目 新橋おらが | トップページ | #10/34軒/51杯目 京鰹節つけ麺 愛宕 »

2010ラーメン探索隊」カテゴリの記事

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

コメント

yuccaさん
どもども(=゚ω゚)ノ
今度、東京に来ることあったら…ってお片付けがあるんだっけ?
新橋に来る余裕があったらぜひお試しを!
何しろ店主さんが男前なんだわ~(~o~)

リチャードさん、おらが復活おめでとうございます。
読んでいて、こちらまで嬉しくなりました~。^^
D君もがんばれ~~。笑

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #10/34軒/50杯目 新橋おらが:

« #10/34軒/49杯目 新橋おらが | トップページ | #10/34軒/51杯目 京鰹節つけ麺 愛宕 »